ごくやわ〜!!【DAISO】「ごくやわ洗顔ブラシ」が想像以上に極細毛先で肌のザラつきとサヨナラ

もともと肌悩みの多い私ですが、夏は特に顔のザラつきが気になっていました。

あごのまわりや髪の生え際など、洗顔するたびにザラつきを感じていました。

週に1回でも、ピーリングなどのスペシャルケアをすればいいのですが、忙しい日々のなかで、ゆっくり肌のお手入れをする時間も心の余裕もないのが正直なところ。

何かいい方法はないかと思っていたところ、発見したのが【DAISO】の「ごくやわ洗顔ブラシ」でした。

角質・黒ずみ対策にもおすすめの「ごくやわ洗顔ブラシ」


・「ごくやわ洗顔ブラシ」300円(税抜き)

ブラシのサイズは縦8cm×横5.5cmほどで、ちょうど手におさまりやすいコンパクトな大きさの洗顔ブラシです。

一番の特徴は、商品名にもなっている「ごくやわ」な毛!

正面からみても、横から見ても、やわらかな毛がぎっしりなのがわかります。もちろん、触り心地も最高です。

【画像】やわらかい極細の毛がこれでもかというくらいギッシリ


横から見ても毛の密度がわかりますよね♪


私は固形石けんで洗顔するので、さっと濡らした「ごくやわ洗顔ブラシ」で石けんをなでていきます。

少しずつ泡だってきますので、さらに手のひらでよく泡だてていきます。

当然、使う洗顔料によっても泡だち方は違うと思いますので、自分好みの泡ができるまで、よーく泡だててみてください。

私の場合は固形石けんをブラシで泡立てます♪


さらに手のひらでよく泡立てます


私の場合ですが、まずは顔全体をさっとブラシでなでるように洗ったあと、ザラつきが一番気になるあごの下を洗います。

あごの下は、汚れがたまりやすいところだそうですよ。

ごくやわの毛は、泡がついている状態でもとてもやわらかく、クルクルとブラシを回しながら洗っていると、本当に気持ちがいいんです!

あごの下は汚れのたまりやすい部分です


もし、力を入れてゴシゴシ洗ったとしても、まったく刺激を感じないほどやわらかな毛なので、私のような適当なタイプでも、安心して顔を洗うことができます(笑)。

手で洗うより、かなりスッキリしますよ♪

気になる髪の生え際もやさしくゴシゴシ♪


もう1つザラつきが気になっている髪の生え際も、ブラシをクルクル回しながら洗顔していきます。

ザラつきの理由はいろいろあるようですが、すすぎ残しも理由のひとつだそうです。

髪の生え際は、すすぎ残しの多い部分なので、ブラシで洗った後はよくすすぎます。

この「ごくやわ洗顔ブラシ」のよい点は、とても簡単なこと。

毎日の洗顔で使えて、かつ気持ちがいいので、特別なケアをしなくても肌のお手入れができることです。

このブラシを使って2週間ほどたちますが、悩みだった肌のザラつきは、ほぼなくなりました!

特別なケアをしていないのに、ザラつきがなくなって本当にうれしいです。

私のような肌悩みがあるかたはもちろん、そうじゃないかたも、ごくやわな毛はとても気持ちがいいので、ぜひ「ごくやわ洗顔ブラシ」を使ってみてくださいね。

文:たぐとも

この記事に共感したら

たぐとも

たぐとも
小樽市在住フリーライター。夫と元気過ぎる娘、猫と田舎暮らしを満喫中。著作『とっておき!小樽さんぽ』など(北海道新聞社)。 もっと見る

▶ブログ:

Natural Life in Otaru

▶Instagram:

otaru_tagutomo

Information


本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

関連記事

おすすめ読みもの(PR)

ピックアップフレンズ

フレンズをもっと見る

「フレンズ」レポ一覧

「フレンズ」レポランキング

「フレンズ」レポランキングをもっと見る