メイク崩れを防ぐ魔法のスポンジ! 【セリア】「3Dパフ」は肌へのファンデの密着具合が気持ちいい♪
今までリキッドファンデーションは指で塗っていた私。
ムラになったり、目のキワとか小鼻にうまく密着していないのか、昼にはスッピン!? って位の化粧崩れに困ってました。
化粧崩れ予防にはスポンジで付けるといいと、美容部員をしている友達に聞いたものの、専用のパフって高そうだし…。と、なかなかスポンジには手を出せずにいました。
でも、セリアで「3Dパフ」を見つけて即買い!

・「3Dパフ」 100円/1個(税抜き)
そのまま使うのはもちろん、水で濡らしてリキッドファンデーションを塗ることができます。

<サイズ>乾いた状態6.7cm、濡らした状態8.0cm
<材質>ポリウレタン

価格は100円(税抜き)、乾いた状態の長さは6.5cm、しっかりと濡らして絞ると8cmまで膨らみます。私はリキッドファンデーションを使っているので、濡らして使用。
使い方は、水をよく含ませて固く絞るだけ。思ったよりも大きく膨らみました! 触り心地も、濡らしたほうがよりフワフワモチモチで気持ちよくなります。
私はフラット型を購入しましたが、洋なし型やしずく型もあり、色もピンクやラベンダー以外にモノトーンもあったので、自分好みの色や形を選べるのもいいかも♪

さっそく「3Dパフ」にリキッドファンデーションをなじませてみると、ファンデーションの吸い込みが少ないので、ファンデーションの節約にもなりそう!
頬やおでこの広い部分は、「3Dパフ」のフラットな部分で、目元や口元の細かい所は上の突起の部分で塗りました。
先端は細くてもつぶれにくいから、細かい所がしっかりと塗れるのもうれしいポイント♪

パッケージに書いてあるとおりに、顔に5~6か所ファンデーションを置き、ポンポンとタッピングして使ってみました。
いつもより何回も重ねたのに、薄付きでつやっとした仕上がりに!
ファンデーションの密着具合が良かったのか、昼になるとひどかったおでこのテカリを、あまり感じませんでした♪ すごい!!

「3Dパフ」が汚れたときは、中性洗剤で洗うことができます。
今回はそこまで汚れてなかったのですが、中性の台所用洗剤で洗ってみました!
何回か揉んで洗ったらかなりきれいになり、スポンジがボロッと痛んでくることもなかったので、長く使えそうなのも◎

悩んでいた化粧崩れも解決しそうなセリアの「3Dパフ」。
1個100円とコスパもよくて塗りやすいので、洋なし型やしずく型を試してみるつもりです!
文=さゆぼん
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る