【セリア】収納アイテムとしても超優秀!「ウォーターボトル」は水を入れるだけじゃなかった
おしゃれなデザインで人気の【セリア】の「ウォーターボトル」。
冷水やお茶はもちろん、フルーツを入れたデトックスウォーターなどを入れて、手軽に持ち運べるため便利です。
そんな「ウォーターボトル」ですが、実は飲み物を入れるだけでなく、収納アイテムとしても大活躍。
今回は、わが家で実際に使っている「ウォーターボトル」収納を紹介します。

・「ウォーターボトル 」100円(税抜き)
<サイズ>500ml
<材質>ふた:ポリプロピレン、本体:AS樹脂
<耐熱温度>100℃
<耐冷温度>-20℃
※冷水・お茶専用
セリアの「ウォーターボトル」は500mlタイプのほかに、350mlの小さめサイズも販売されています。
ボトル本体はクリアで、英数字やモノクロのイラストなど、スタイリッシュなデザインが人気です。
最近では中身が見えない、白や黒のボトルも登場していますよ!
ピクニックにおすすめ!カトラリー収納

子どもが産まれてからはピクニックが楽しく、お弁当を持って公園やレジャーに行く機会が増えましたが、そこでよくやらかしてしまうのがフォークやスプーンを忘れるというミス。(私だけ? )
プラスチック製のカトラリーは、置き場所がバラバラで「最後に入れればいいや~」なんて思っていると大抵忘れます。
ある時、「ウォーターボトル」にぴったり収まることに気がついてからは、ボトルごと持ち運べばいいので、カトラリーをピクニックに忘れることがなくなりました!
ホームパーティーのような子どもがたくさん集まるシーンでも、ボトルのまま立てておけば場所も取らず、うっかり倒したとしても安全です。
立てて並べてキッチン収納もすっきり!

パスタの収納にもチャレンジしてみました。
「ウォーターボトル」はクリアなタイプが多いので、中身が見えて便利です。
シンク下の収納は、いつもゴチャつきがち。
使い捨てのパスタが、段々奥の方へ移動してしまったり、まだ残っているのにストックを開封してしまったり。
そのたびに、自分のズボラさ加減に「あ~」とげんなり。
でも、おしゃれなボトルに入れ替えて、立てて収納すればかなりすっきり!
中身が見えるので、ぐんと探しやすくなりました。
子どものおもちゃを収納して持ち運びもできる!

子どものおもちゃも、ボトルに収納するのがおすすめ!
ブロックなどの小さなパーツを、ボトルに入れて持ち運べば、お出かけ先での退屈しのぎにも便利。
娘は収納場所が決まっていると、片づけもしやすいようで「ぽいぽい~ぽいぽい~♪ 」と軽快にブロックを片づけてくれるようにもなりました。

本来の使用方法はもちろん、収納アイテムとしても大活躍の「ウォーターボトル」。
キッチン用品から食品、子どものおもちゃまで幅広い用途に使えます。
落としても割れにくいのがポイントで、気軽に持ち運べるためとっても便利ですよ!
文=moco
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る