在庫管理が劇的にラクに!【セリア】のキッチンラベル用マステ
最近、備蓄の重要性と食品を無駄にしないことの大切さを痛感させられるできごとがありました。
改めてわが家の冷蔵庫の中を見てみると、消費期限切れの物やいつ開封したのか忘れてしまった物が何個か…。
食品のムダをなくすため、管理方法を見直そうとセリアで「キッチンラベル用マスキングテープ」を購入しました。

・「キッチンラベル用マスキングテープ」 100円/1個(税抜き)
<材質>紙
<サイズ>30mm×2m
マスキングテープなので、貼ったり剥がしたりが簡単でベタつきません◎

1つのシールのサイズは3cm×5cmです。
1つずつミシン目が入っているので手で切れますが、ゆっくり切ると端の部分がちぎれやすいです。
少し勢いよく引っ張るときれいに切ることができます◎

ラベルは、油性であればマジックだけでなくボールペンでも書くことができます。
ジャムや調味料などは、消費するまでに日数がかかるため、「いつ開けたんだっけ…?」
と不安になりますが、開栓した日にちを書いておけば安心。優先して食べることができるので無駄を省くことに繋がります。
また、わが家は、ごはんをまとめて炊いて冷凍しています。
「キッチンラベル用マスキングテープ」を貼っておくと、家族もどれから食べたらいいのかわかるため、古い順に消費することができるようになりました。
これで「こっちのごはんから食べて欲しかったのに…。」という小さなイライラも解消されそうです。
そして日付を記入するラベル以外にも、こんな使い方もおすすめです。

「キッチンラベル用マスキングテープ」に一言お手紙を書いてお弁当にペタリ。
子どものためだけでなく、たまには旦那さんに感謝の気持ちを伝えるのもいいかもしれませんね。
夫婦関係が良くなって家庭円満間違いなしです♪
文=翔ママ
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る