背が低い人必見!収納に便利な【ダイソー】の「ハンドルワイド」
みなさんは、キッチン上の高い場所の収納スペースをうまく活用できていますか?
わが家は、気がつくと割とスカスカで「デッドスペース」になっています。
「何でだろう?」と考えましたが、おそらく、私の身長が154cmと低いので、高い所にものを置くと、つま先立ちになって取りにくいからだと思います。
コンパクトな社宅では、収納スペースは限られています。デッドスペースなんてもったいない!
「これは、どげんかせんといかん!」と思い、頼みの綱のダイソーさんに行って収納グッズを探してみました。

・「ハンドルワイド」 100円/1個(税抜き)
<サイズ>幅20×奥行34.1×高さ11.6cm
<材質>ポリプロピレン
ダイソーのキッチン収納系のコーナーに、いい感じなハンドルがついた大きめのカゴを発見しました!

この「ハンドルワイド」のスゴイところは、レトルト食品の箱が横置きで収納ができること。
商品名に「ワイド」が入っているだけあって、わが家の常備用のレトルト食品を全て入れても、まだ空きスペースがあるほどです。

形がバラバラで収納しにくい子供のお弁当&お出かけのグッズも、たくさん入りました! ハンドル部分を手でつかめば、ヒョイッと片手で持てます。


ふりかけや調味料、粉ものの袋を入れるのにも、丁度良かったです♪

「ハンドルワイド」にイロイロなものを入れてみましたが、最終的には、オヤツ用のカゴにすることにしました。
なぜかと言うと、オヤツが半端に高い場所にあると2歳の息子が机やイスに上ってオヤツを取ってしまうからです。落ちてケガをしてしまわないかハラハラと心配になります。

そこで、これからはオヤツを「ハンドルワイド」に入れて、キッチン収納のデッドスペースだった冷蔵庫の上に置くことにしました。

冷蔵庫の上に置いても、「ハンドルワイド」なら背が低い私でも背伸びしないで、ハンドルを持って楽々とることができました! さすがに息子も冷蔵庫の上だと高すぎて、オヤツを取ろうとイスに登ったりはしなかったので一安心です。
キッチン上の収納に便利な「ハンドルワイド」、皆さんも高い場所の収納にぜひご活用ください!
文=Aiko
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る