ちょっとだけフワフワクリームが欲しいときに!【DAISO】の「回転式ホイッパー」がお役立ち♪

寒~い日のティータイムは、フワフワに泡立てたミルクを乗せたコーヒーが恋しくなります。子どもたちはホイップクリームが乗った甘いココアかな。

でも、ちょっとの量の牛乳や生クリームを泡立てるために、電動ホイッパーを使う気になれないし、人力でホイッパーをシャカシャカするのも疲れますよね。

そんなとき便利なのが、【DAISO】の「回転式ホイッパー」です!

電池いらず! 省エネ&省スペースがうれしい「回転式ホイッパー」


「回転式ホイッパー」、100円(税抜き)。長さは約26cmで、先端のステンレス製の羽根?部分は直径約5.5cm。

ポリプロピレン製のハンドルを上から下へ押すと、先端の羽根部分がクルクル回ってかきまぜてくれるという仕組みです。

【写真を見る】先端の羽根部分がクルクル回転する仕組み


たとえば、温めた牛乳をフワフワにしたい場合は、電子レンジなどであらかじめあっためておいた牛乳に差し込んで、ハンドルをグイグイ上下させればOK。

ハンドルを下に押し下げてホイップ


その際、牛乳が入っている器を手でちゃんと固定しておきましょう。

あっという間に、ふわふわのフォームドミルクが出来ました。

いい感じに泡立った♪


コーヒーに注ぎ入れたら、ふわふわカフェラテの完成♡

フォームドミルクをコーヒーにイン!


卵だって、菜箸や泡だて器でシャカシャカするよりずっと簡単にかきまぜられますよ。

卵のかき混ぜにも


ハンドルを10回ほど上下させただけで、この通り


使用後は洗剤で洗って、よく乾かせばOK。スリムな形状なので、収納場所にも困りません。

キッチンの引き出しなどに入れておけば、使いたいときにサッと出せてすぐ稼働できちゃいます。

ケーキ作りなどで大量のホイップクリームが欲しい場合は厳しいですが、ココアやいちごの上に〝ちょっとだけ〟ホイップクリームを乗せたいとか、来客時に〝1~2人前分〟フォームドミルクが欲しいという〝ちょっとだけ〟をかなえてくれる点が、この「回転式ホイッパー」の最大の魅力!

これさえあれば、ティータイムの選択肢も広がって「きょうは何を飲もうかな~♪」と、楽しくなること請け合い。

私自身、これまでは甘いラテ系ドリンクが飲みたくなると、ついついスタ〇やエク〇ルシ〇ールで散財していましたが、「回転式ホイッパー」を導入してからは、家に帰って飲もっと♡と思えるように。

ひそかに家計節約にもつながってくれました(笑)。

文=カッパスキー

この記事に共感したら

カッパスキー

カッパスキー
掃除や洗濯などの実用記事を中心に手がけるフリーライター。ヲタクな一男一女の母でもあり、取材で得た情報は実生活で即、実践するものの、長く続いた試しはなく、知識だけが蓄積していく日々(ってどうよ!?)。住まいは昭和レトロな狭小貸家。肉とカッパが好き。 もっと見る

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

関連記事

おすすめ読みもの(PR)

ピックアップフレンズ

フレンズをもっと見る

「フレンズ」レポ一覧

「フレンズ」レポランキング

「フレンズ」レポランキングをもっと見る