半信半疑だった私バカだった【3COINS】繰り返し使えるテープが思った以上にガッツリ粘着!
スリコにシリコン製の製品がたくさんありました!
シリコンたわし、ラップ、保存袋などなど。
ラップや保存袋も気になったのですが、シリコン製って料理系で使用すると、臭いが落ちにくいのがちょっと・・・。
でもこのシリーズは気になるので、シリコンシリーズの変わりダネ、ステーショナリーを購入してみました。
シリコンでテープだし…たいしたことなさそうかも?と特に期待せず。
すぐ捨てることになるかも…と疑いのまなざしで辛口チェック。
ではレポしますね♪

商品名、貼ってはがせるメモテープ。300円(税抜)。
約縦1.5㎝×横5.5cmのシリコン製テープが8枚。
色はこのグレー以外ブラウンもあり。

“冷蔵庫やガラスに貼れる”とあるので、早速冷蔵庫に貼ってみようとフィルムからはがします。
このフィルムからはがすときは粘着をあまり感じず。
テープはやっぱりダメかも…こんなもんかな~…とそのままの印象で冷蔵庫に貼って、はがそうとしたら・・・。
想像よりもしっかりとした粘着! 思わず、おお!って声が出てしまいました。
はがすときテープが伸びるくらい、貼りつきます。
この粘着、紙を貼るテープにして大丈夫かな?と。
やはり、紙にもテープが貼りつくので、はがすときはそっと、が必須です。

メモを貼る、といえば冷蔵庫。でも冷蔵庫って磁石がつくから、我が家はそれでこと足りています。
しかも、磁石で子どもの予定表やら習い事のプリントやら描いた絵やら、たくさん貼りまくり。もう貼る場所がない・・・。
この商品に記載されている“冷蔵庫やガラス”の、ガラスになにか貼るっていう発想はなかった!
試しにガラス窓にメモを貼ってみました。
するとこのメモテープ、ガラスにとってもよくくっつく!
これはかなりしっかりと紙を張り付けることができます。
でもガラスにメモや紙を貼ることって、我が家ではなさそうです。
ので、裏の注意書き“貼る場所の材質については十分に確認しご自身の責任の範囲で行ってください”に従い、自分の責任でトライしてみました。

まずトライしたのが手帳。
マスキングテープで、手帳の表紙にきょうやることを貼るのが習慣。
それをこれに変えたらエコで便利!と思ってやってみたら、これとってもいいです♪
かなりしっかりつくので、手荒に扱うわたしが使っていても、メモが取れません。
手帳の中に、数個常備しておくと、ちょっと貼りたいときに重宝しそう♪
また、電話やPCにメモを貼るときにも便利。クリアファイルにメモを貼ったりするのにもイイ。
基本、つるつるしたところにはしっかり貼れます。
でも、素材によっては変色したり、はがし跡がつくことがあるらしいので、注意してくださいね。

粘着力が弱まったら、水で汚れを落として乾かせば、粘着力が復活。
思った以上のしっかりとした粘着力と、何度でも使えるエコなところが商品の魅力♪
欲をいうと、手帳に貼る時など特に思うのですが、蛍光色やパステル等カラーが可愛いのも出ると嬉しいな♪と思いました!
スリコさん、ぜひカラーバリエ、お待ちしています☆
文=かこゆき
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る