【3COINS】定番人気「用途別まな板4P」がやっぱり便利だった!
3COINSでおなじみの、「用途別まな板」。デザインや色の変更をくり返しながらも、定番商品として人気をキープしているので、持っている人も多いのでは?
今回は、3COINSの「用途別まな板」を買ったら、やっぱり使える!と再確認したので紹介します。

・「用途別まな板4P SET」300円/4枚入(税抜き)
<材質>ポリプロピレン
<商品サイズ>約26×19cm
お得な4枚入りでコスパ良好

3COINSの「用途別まな板」は、赤・水色・白・黄緑の4枚入となっています。
食材のイラストとカラーリングがわかりやすい

匂い移りや衛生面を気にして、まな板を使い分けている人も多いかと思います。
わが家でも、いくつかのまな板を使い分けていますが、普段料理をしない夫には使い分けが難しい様子。
「ちょっと薬味が欲しいな~」なんて、ネギを刻みだしたかと思えば、お肉用のまな板だったなんてことはしょっちゅう。
でも、大丈夫!
まな板の左上には食材のイラストがあり、食材のイメージにあわせた色分けがされているので、ひと目で「何用」かわかります。
おかげで「まな板どれ使うのー?」と毎回聞いていた夫も、「はいはい、緑の野菜マークね~」と自分で確認するように。
ありがたや!
吊して干せるから衛生的

3COINSの「用途別まな板」は、引っかける穴がついているので、吊したまま乾かしたり収納したりできます。
コンパクトで使いやすさ抜群

薄くて丸めて使うことができるので、切った食材を鍋に入れるときも、こぼしにくい。
わかっていたけれど、やっぱり便利!
持ち運びしやすいので、キャンプやバーベキューなど、屋外での調理に持って行くと役立ちますよ!

また、コンパクトサイズのまな板なので、作業スペースが狭くても2枚同時に並べることができました。

向きをかえて配置したら、同時に3枚置きも可能に!
スペースがあれば4枚同時進行もできそうですね。
これなら切った食材をいったん置いたままにして違う作業や仕込みもOK!
使いやすい「用途別まな板」ですが、長く使えばやはり包丁の傷なども目立ちます。
ただ、コストを考えれば買い換えもしやすい!
「ちょっとだけ切りたい」というようなときに、ささっと出してささっと洗える手軽さも便利です。
小さめサイズで厚みはないため、毎日使うとなると物足りなさを感じてしまうかもしれませんが、メインのまな板にプラスして、サブとして持っていれば大活躍間違いなしですよ!
新生活をはじめるお子さんや、単身赴任のパパにプレゼントするのも良いかもしれませんね。
文=moco
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る