青版とピンク版を使い比べ【セリア】「ダヴボディクリーム」の実力は?
冬が過ぎてもカサカサしちゃうスネと、洗いすぎ&消毒のしすぎで荒れてしまった手をどうにかしたかった私。
今まではハンドクリームなどでケアしていましたが、100均にダヴのクリームがあると聞いたので、さっそく探しに行ってきました。
セリアで見つけたのは、青の「デイリーケアボディクリーム」とピンクの「ビューティボディクリーム」。
どちらも「毎日のスキンケアに」と書いてあったので、迷った私は両方購入してみました。

<青:皮膚の乾燥防止&肌荒れ防止(75ml)>
・「Dove デイリーケアボディクリーム」100円/1個(税抜き)
【ワセリン+ミネラルオイル+グリセリン=34%以上配合(全成分中)】

<ピンク:うるおい&なめらかお肌(75ml)>
・「Dove ビューティボディクリーム」100円/1個(税抜き)
【加水分解水添デンプン+カカオバター=うるおい&なめらかお肌】

ふたはどちらもくるっと回してあけるタイプ。外装はフィルムに包まれていないので、そのまま開けられますが、本体上部にアルミのふたが付いているので衛生的にも安心です。
サイズは直径8×厚み2.3cmと薄型なので、外出時も持ち運びやすそう♪
青から開けてみます。

Doveの洗顔料と似た香り。指にとってみるとバタークリームのようなこっくりした感触で、肌にのせて広げてみるとかなり伸びがよく、しっとり。しっとりしていてもベタつきがないのがいいですね。
広範囲に塗る必要があるスネに使用するつもりなので、伸びがいいのは大歓迎です◎

パール大で、スネ全体に塗り広げられ、粉をふいたようになっていた肌がしっとりとしました♪
ピンクも開けてみます。

ピンクは花のように甘い香りです。でも、甘さはありますが、青よりも香りは柔らかく感じます。
指にとった感じは、青とは違いホイップクリームのようにフワフワな触り心地。
こちらも、パール大で片方のすねに塗り広げられます。

塗った後の肌の触り心地は、青がしっとり系だとしたら、ピンクはさらっとした感じ。

手に取ってすぐは甘すぎるかと思ったピンクの香りですが、塗り広げると香りがかなり薄れ、ほのかなよい香りに♪10分程すると、そこまで香りは気にならなくなりました。
意外と青のほうが香りが残りますが、石鹸のような香りなので不快感はナシ。
一晩たって驚いたのが、うるおいの継続感!いつもは朝もう一度ボディーローションなどを塗らないとカサカサでしたが、何も塗らなくてもよいくらいどちらも潤っている感じがしました。
肌のうるおい感は、青もピンクもそこまで大差がなかったので、甘い香りが好きは人はピンク。石鹸の香りが好きな人は青を選ぶのがおすすめです。
開けた瞬間はピンクの香りが強く感じたので、青1択かと思った私ですが、実際に使用してみるとピンクのほうが香り残りも少なく感じたので、リピートはピンクにしようと思います!
※私の肌には合いましたが、すべての人にトラブルが起こらないとは限らないので、その点はご了承ください。
文=さゆぼん
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る