衝撃の使い勝手【3COINS】パスケースの高クオリティぶりったら!
新生活が始まる春。
我が家は、長女が中学生、長男が小学生に進学。
子どもも大人もドキドキ、ワクワクの、新しい環境が始まります♪
小学生になる息子は、ICカードデビュー。
電車やバスに乗るときに運賃が発生するので、
ICカードを入れるパスケースを購入したいな、と考えていました。
この前スリコに行ったときに、新生活グッズがたくさん揃っていて、あるかも!
と立ち寄ったら、期待通り発見です♪
早速購入したので、使ってみた感想をお知らせしますね!

商品名、リール付きコインパスケース。300円(税抜)。
息子用なのでブルーを購入しましたが、
ほかに女の子が喜ぶピンクのストライプもありました。
サイズは約横12㎝×縦8㎝。
このストライプのシリーズ、防犯ブザーやシューズバッグ、レッスンバッグなど、
入園・入学に嬉しいラインナップで種類豊富に揃っていましたよ!

小物入れのチャックは上と片方の横にもつながっていて、
大きく口が開くので使いやすい。
中には小銭を入れるのにピッタリな、小さ目の袋が。
さらにこの袋が仕切りにもなるので、カード等も整理しやすい。
そして小物入れの横に、パスケースがついています。

鞄やランドセルに付けるのに便利な、長めのストラップ。
そして、そのストラップと、小物入れ&パスケースをつなぐのに嬉しいのが、
このリース!
引っ張ったら最長で約34㎝伸びました。
これなら、ランドセルやバッグに付けたまま、ICカードをピッて出来る。
付けたままで落とす心配が格段に減るから、このリースは嬉しいポイントです♪

我が家は小学校が近くて、ランドセルにパスケースを付ける必要がないので、
普段遊びに行くときのリュックに付けておきました。
子どもは初めてのICカードが嬉しいのと、この伸縮するリースが楽しいので、
何度も引っ張って遊んじゃう・・・。
その気持ちは分かるけど!やはりリース部分を乱暴に扱うと壊れる可能性もあるので、
ついつい遊んじゃいそうなお子様をお持ちの方、ご注意ください☆

あと、リースの巻き取り部分と小物入れを繋ぐ金具が、
少し頼りない気がしました・・。
うちの子、リース部分をどこかに引っ掛けて、
リースがうまく伸びないのに、無理して引っ張りそう。
それを繰り返したら、この金具部分は危険な気がします・・。

なので、リースを巻き取る白い部分と小物入れを繋ぐ部分を、
結束バンドで念のため繋いでおこうと思います。これで金具が取れても安心かな?!
このパスケースは少し大人っぽいデザインなので、
息子にも娘にもいけそうだし、わたしが使っても良さそう♪
学年にこだわらずに使えそうだから、長く使えるといいな☆
文=かこゆき
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る