【セリア】かわいいだけじゃない♪「電子レンジラップBISCUIT」でカップ麺が抜群においしく!
セリアにて、巨大なビスケットを発見。
なんとこれ、“くりかえし使えるラップ”でした。

「電子レンジラップ BISCUIT」100円/1個(税抜き)
かわいすぎる…!
100均には“何度も使えるラップ”がたくさん置いてありますが、ハード素材で、しかもデザインにまでこだわったものは初かも。
これならよく目立ち、どこにあるか一目瞭然。
ハード素材のため、ラップ以外の用途にも便利なんです♪

<対応お皿サイズ>直径約132mm以下(本体サイズ:直径約204mm、厚さ約10mm)
<材質>ポリプロピレン
<耐冷熱温度>-20~140℃
<カラー>濃いブラウン/薄いブラウン
オーソドックスな使い方はこれ♪

くりかえし使える100均ラップ、透明タイプはたくさん出ていますが、キッチングッズやほかの洗い物に埋もれて見失いやすいもの。
その点、このビスケット型だとそのへんに立てかけておいてもかわいいです。

ふだんは飾っておいて、いざ使うシーンとなれば一気に実用的な存在に。
固く丈夫な素材なので、シリコンよりも扱いやすいですよ。

一般的なラーメンどんぶりをカバーできるサイズ。
わりと大きめのお皿まで対応OK。
私の使い方はコレ♪ どん兵衛をもっとおいしく
みなさんは、カップ麺を待つあいだ、どんなフタの押さえにしていますか?
横着な私は、こんな感じ。

お箸やキッチンばさみなど適当なもので重しをしています。
でもフタの端はいつもめくれあがって、スキマのある状態。
これだと熱が逃げ、麺が一部固い仕上がりになってしまうことも…。

そんなときこそ、このハードなフタの出番♪
デザインのかわいさで、待ち時間さえも目の保養に。

横からみると、こんな感じ。
がっつりと厚みのあるフタでカップを覆ってくれるので、熱を逃がさずしっかり麺を温めてくれているのがわかります。
5分経過。はたして…!?

いとしのどん兵衛の完成です。
さて、ビスケットラップ蓋の実力やいかに?

ご覧ください。
フタの裏にはまんべんなく水滴が!
いつもは押さえが甘くて、こんなに端のほうまで水滴がつくことはありません。

食べてみると、麺がまんべんなくモッチモチ♪
固さの残る麺は、一本たりとも見当たらず。
重しが違うだけで、こんなに麺のしあがりに差が出るとは…!
カップ麺をいつもよりおいしく作りたい方に全力でおすすめしたい、ビスケット型ラップ。
かわいくて有能なキッチングッズ、ぜひチェックしてみてくださいね♪
文=ちょこみん
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る