これぞ最強タッグ!【ダイソー】「洗えるスリッパ」&スリッパが洗える「クッション洗濯ネット」
働き盛りのパパや成長期の男子って、どうしてあんなに足が臭いのでしょう? その足で家じゅうペタペタしてほしくないので、スリッパを着用してもらっているのですが、そのスリッパすらいつの間にやらプゥーンと悪臭が…(泣)。
仕方がないので、わが家では100円ショップで履きつぶしてもいいスリッパを購入し、ニオイが気になると交換しているのですが、その出費もバカにならないよな~と思っていたとき、【ダイソー】で画期的な商品を発見!

なんと「洗えるスリッパ」、100円(税抜き)です。
そっか~、スリッパも“洗う”という手があったか! でも、スリッパって洗っても大丈夫なの? 底の芯材になってる段ボールというか厚紙みたいなのがダメになっちゃわないのかしらん???
すかさず確認したところ、このスリッパは生地がポリエステル100%、底面がEVA100%。
この“EVA”って何?と調べてみたら、「合成樹脂。水に強く軽量で、柔らかく弾力があることからバスマットやサンダルの底材として幅広く使われている」のだとか。
なるほど、だから洗っても大丈夫なんですね。

生地はポリエステルとはいえ、やわらかくて肌触りはよさそうだし(汗はあまり吸わないかもしれませんが)、底部分も軽いのにしっかりしています(←耐久性あり)。
カラーは白のほかにも水色とピンクが店頭には並んでいました。サイズはどれも約26cm。
でも、これを洗うときはどうすれば? やっぱり手洗いなのかな、それはそれで面倒じゃん、と思いながら洗濯コーナーへ。

すると、“洗えるスリッパに対応!”と書かれている洗濯ネットがあるじゃないですか~(笑)。
「クッション洗濯ネット 仕分けタイプ」、200円(税抜き)。材質はポリエステル。サイズは約横30×縦31cm。

ネットの生地はバイアス二重構造なのでフッカフカ。これなら中に入れたものをやさしく洗えそうです。
しかも、ちゃんと中央に仕切りがあるので、スリッパを片方ずつ入れることができます!
さらにうれしいのは、ドラム式洗濯機でもOKな点。
ただ、気になったのは「23cmまでのスリッパに対応」と小さく記されていること。
えーっ、洗えるスリッパは26cmしかなかったのに…。
店頭で悩むことしばし。
でもサ、26cmの「洗えるスリッパ」を上から当てがってみても、ファスナーはちゃんと閉められそうだし。。。
よし、ここはひとつ“自己責任”ということで、セットで購入&お試ししてみましょ。
「洗えるスリッパ」が洗えなくても(ややこしい)、下着やハンカチなどデリケートな小物洗いにもおすすめ、と書いてあるし。

帰宅後、さっそく26cmのスリッパが入るかどうか試してみたところ…、じゃーん! ちゃんと入りました!
ただ、結構ぴっちりなので、本当ならばもう少し余裕があったほうが◎ということなのかも。
でも、多少形崩れしたって悪臭が解消されるなら、わが家的には大歓迎。これからの汗とニオイが気になる季節に向けて、このセットを活用することにします!
余談ですが、こんな“最強タッグ”をどうして並べて売ってなかったのでしょう?
私が行った店舗がたまたま“リビング用品”“洗濯用品”と売り場別に並べていただけなのかもしれないけれど、この洗濯ネットを見ただけじゃあ、ピンとこないもの。
それとも、このネットに対応する別の「洗えるスリッパ」が本当ならあるのかな。これまた、たまたまそのときは品物がなかっただけ?
だとすれば、今後もちょくちょくマメに売り場をチェックする必要があるのかも。
期待してますよー、【ダイソー】さん♪
文=カッパスキー
カッパスキー

Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る