全国民にお伝えしたい…!【3COINS】ペタッとするゴミ袋の素晴らしさがハンパない
どうしても買ってしまうもの、そのひとつにわたしは、なぜかゴミ袋があります。
自立するごみ袋、ロール状のごみ袋、
水切りできる穴つきごみ袋、クラフト紙のごみ袋・・・。
知らないタイプのゴミ袋を見かけると、ついつい試したくなってしまう。
この商品の
“ペタッと貼れる”
という文字と使用例のパッケージを見ただけで、
あそこに使おう♪ここに使おう♪と、
あれこれ考えが浮かんでくる!
スリコでこのゴミ袋を見かけたとき、これは絶対使える!と確信を持って、
カゴに入れました。
その結果、思った通りに色々使えたので、ご報告します♪

商品名、どこでもペタッとゴミ袋。300円(税抜)。
中のゴミ袋を縦半分に畳んだ、長方形のパッケージ。
これひとつに36枚のシール付きゴミ袋が入っています。

パッケージのサイドに切取り口がついていて、ここからゴミ袋が取り出せます。
ごちゃごちゃしやすいゴミ袋をスマートに使える、うれしい配慮♪
1枚ずつ、綺麗に取り出すことができました!

縦約23㎝×横約23㎝、底に約3㎝のマチがついています。
英字のオシャレなデザインがスリコらしい!
華奢な質感とこのデザインは、ラッピング袋にも使えそうなオシャレさ。
可愛いです☆

ゴミ袋の口部分の内側に、赤い色のついたフィルムがあり、
それを剥がすとペタペタするシールになります。
このシールは、口部分内側の片側だけについています。
シールがしっかり貼れるよう、
幅が口の端まであるところが素敵だなぁと思いました。
このシールを使いたいところにペタッと貼って、ゴミを捨てる。

貼れるってものすごく便利!!
子どものおやつタイムにテーブルにつけてゴミを入れたり、
洗面所でコットンなどのゴミ入れにしたり、
キッチンで野菜の皮を入れたり。
色々な場所で使える~!
生活がラクになります!!
これは……もういろんな人に知って欲しい!!!
そして、シールと反対側の口についている、丸くあくミシン線。
これがちょっとしたポイントになっているのです。
使い終わったあとにこの穴に、シール側の持ち手を通す。
すると、口が閉じてゴミがこぼれ出ない。
持ち手を持って、そのままポイっと捨てることができる、このひと工夫がうれしい!

◆我が家のオススメの使い方◆
家庭学習の時間が増えて、いつも以上に気になったのが
消しゴムカスの量!
1日ですごい量のカスが出ます。
頑張って勉強している証拠だから、素晴らしいこと☆
ではありますが、、、ほっておくと、机がとにかく汚いし、
そのままカスの上にプリント置いて書いたりして、文字がボコってしたり・・・。
いくら言っても、なかなか頻繁に綺麗にしてはくれない・・・。
そこで、こまめに綺麗にしたいときに、このごみ袋が超便利!!
勉強机にペタって貼っておいたら、
娘が自分でササッと消しゴムカスを入れてくれるからとってもイイ♪
見た目のデザインも可愛いから、貼りっぱなしでもOK~♪

色々な場所にペタッと貼って使えるこのゴミ袋。
使ったあとも綺麗に捨てられるし、子どもたちにも好評です!
ピクニックしたとき、バッグにペタってしておけば、
風に飛ばされないから良さそう♪
色んなアイデアが浮かんでくる、便利な商品でした☆
文=かこゆき
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る