子どもが夢中に!【ダイソー】「こん虫スクラッチ」で楽しくおうち時間♪
コロナウイルスの影響もまだまだ安心できない今日このごろ。
自宅での時間を持て余してがちで子どもとなにか少しでも楽しいことをしたいな~、と思いつつも、長期化する自粛生活の中でネタが尽きてマンネリ状態に陥っております。
でも、なるべくお金をかけずに解決したいので、頼るはダイソー!
息子が文具コーナーで食いついた「こん虫スクラッチブック」を購入してみました。

・「こん虫スクラッチブック」1冊/100円(税抜き)
こちらのシリーズは、こん虫の他にも恐竜と海の生き物バージョンがあります。
息子は最近、虫取りにはまっているので、こん虫バージョンをチョイスしました。

さっそく開いてみると、なにやらこん虫のシルエットがたくさん描かれています。
虫かごや虫取り網のイラストなど、子どもが「削ってみたい!」とワクワクするような仕掛けがたくさん詰まっています。
こん虫好きの息子は、削る前から大興奮でした!

さっそく、付属の木のペンで削ってみると優しいタッチで描かれたこん虫が出現!
それぞれ、虫の名前と体長・時期・分布などが書かれているので、こん虫の知識も学ぶことができます。

ペンが細いので、2歳半の息子には難しいかな?と思いましたが「オレもやる~!」と、真剣&集中して取り組んでいました。
やっぱり好きなものに対する子どもの集中力はスゴイですね!

ペンは細くて先が尖っているので、小さい子にやらせるのは心配…という方は、100円玉などの小銭がおすすめです。
小さいお子さんでも削りやすく時間も短縮できますし、安全に楽しめます。
削っていくとカスが出るので、新聞紙などを敷いてあげると片づけがラクです。

全部削り終わると、図鑑のようになりました。は~!達成感(笑)!
削る前と削ったあとでは、イラストが変わるので、変化も楽しいですよ♪

クイズや迷路も付いていて、削ったあとも繰り返し楽しむことができます。
「次は恐竜に挑戦したい!」と、息子もとっても気に入ったようで、親子で一緒に盛り上がれました。
お財布の紐はキュッと締めつつも、楽しみを見つけられる100均に感謝!
みなさんもおうち時間のお供にいかがでしょうか?
文=翔ママ
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る