洗濯物がニオう元凶は間違った洗濯習慣にあった!! 洗濯物をにおわせない!【前編】
洗濯ブラザーズ的洗い方でにおい知らず!
洗濯物と洗剤を入れて、洗濯機のスイッチを押せば洗いは完璧!と思っていませんか?
洗濯機にすべてを任せているだけでは、においも汚れも落としきれません。
プロが実践する洗い方はこちら!
1▷目に見える汚れを先に落とすのがにおいオフの一番の近道!
一見きれいでも、汚れや菌が蓄積していると、これがにおいを発する原因に。
「そこで必ずしてほしいのがプレウォッシュ(予洗い)。
目立った汚れに液体洗剤と水を混ぜたプレウォッシュ液をつけて、ブラシでたたくだけ。
このひと手間さえかけておけば、においも軽減!」
\まずはプレウォッシュ液を作ろう/
▼洗剤をスプレーボトルに入れる▼

▼洗剤と同量の水を加える▼

▼よく振って混ぜたら完成!▼

「1週間以内に使い切って!」
\プレウォッシュのしかた/

[ 汚れに2~3プッシュ! ]

[ 洗濯ブラシでトントンとたたく ]

[ 水でさっと洗い流す ]

「洗濯ブラシとプレウォッシュ液でボールペンや口紅、食べこぼしもスッキリ落とせます!」
2▷最初にたっぷりの水と定量の洗剤を入れて混ぜる!
全自動コースだと洗濯物の重さで水の量が決まる節水モード。
「でも実はたっぷりの水で洗うほうが汚れが落ちます。
洗剤も適量を水と混ぜることで洗浄力を最大限に発揮するので、入れ過ぎは逆にNG」

[ まずは洗濯槽に水をためる ]

[ 洗剤を入れて洗濯機を回し混ぜる ]

「必ず適量を量って」

こんな洗剤が洗濯ブラザーズ的おすすめ!

製品表示の品名が「洗濯用合成洗剤」、液性が「弱アルカリ性」である洗剤。
編集部おすすめ商品

右▷アタック 高活性バイオEX 900g オープン価格/花王
中央▷アタック 抗菌EX スーパークリアジェル 900g オープン価格/花王
左▷アリエール イオンパワージェル サイエンスプラス 910g オープン価格/P&G
Information
撮影/三佐和隆士 イラスト/コナガイ 香 編集協力/鈴出智里 デザイン/monostore
日本一の洗濯屋が教える 間違いだらけの洗濯術(アスコム)【Amazon】

『レタスクラブ7月号』
ホンキ推しレシピだけ!集めました!!/発表!!読者が選んだ夏のベストメニュー/安い肉で最強のボリュームおかず BOOK
楽天ブックス/楽天電子
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細