おうちのトイレをおしゃれに消臭!「紅茶の茶がら消臭剤」を作ってみた:人気ブロガーくりこさんが【やってみた】

Webレタス隊のくりこです!

今回は雑誌のインテリア特集のなかで気になった「紅茶のお茶がらで消臭剤」を作ってみました。

【元記事ページで全画像を表示】
紅茶の茶がらをおしゃれに活用しよう


紅茶を飲んだあとのお茶がらを

ガラスのトレーなどに入れて玄関やトイレに置くと

ナチュラルな消臭剤として活用でき、

上にドライハーブなどを飾れば見た目も可愛くなるそうです♪

【元記事ページで全画像を表示】


ちょっとドライハーブを持っていませんでしたので

代わりにお庭に咲いていたビオラを添えてみて…

.


ガラスの入れ物に入れ、リボンもつけて

それらしくしてみました。

.


トイレの棚に飾ってみると なかなかいい感じです。

紅茶のお茶がらも飾り方次第で可愛いインテリアになるんですね!

インテリアに飾ってもよし、

三角コーナーに捨ててもそれはそれで消臭効果になるのでよし、

楽しく活用できそうです。

作=くりこ

【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】

この記事に共感したら

Information

■著者:くりこ(バックナンバー
埼玉出身・在住。2歳児の娘の子育てを描いたブログ「ギブミー睡眠 ~育児絵日記~」が月間200万PVの人気ブログに。
連載:ギブミー睡眠

■出典:『レタスクラブ』2/10発売号「春のおもてなしインテリア」

※最新の『レタスクラブ』(毎月10・25日発売)で気になった記事を、人気ブロガーが試してみる・やってみる連載「Webレタス隊」、ちょこちょこ更新されるので見に来てくださいね!
「Webレタス隊」記事一覧

コミックエッセイ劇場はこちら

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

コミックエッセイランキング

コミックエッセイをもっと見る

作品を検索する

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細