もうひと工夫でもっと涼しく♪毎年頭をよぎるけど、適当にやり過ごす…エアコンの3大モヤモヤを解決!!
長期化する夏、プチカスタム派も増加中!
エアコン上手のみんなの涼しい工夫を拝見

エアコン以外のグッズを工夫して、猛暑をしのぐ人たちも。
人気インスタグラマー&レタスクラブ読者のみんながやっている、涼しいテクニックをご紹介。
高温多湿な夏、快適に暮らしましょ!
アイディアしだいでプチストレスを軽々解消!
サーキュレーター+キャスター
サーキュレーターにオフシーズンなし!と、一年中床にじか置きしている人も多いはず。
そこで、底に100円ショップなどでも買えるキャスターをつけて可動式にする人も。
風を当てたい場所に気軽に移動でき、掃除のたびに持ち上げるストレスもなくなります。

<清水幸子さん Instagram @oheyasukkiri>

<あゆみさん Instagram @ayuccchiii>
おしゃれさと実用性を備えた家時間の救世主
エアコン+シーリングファン
見た目がおしゃれなシーリングファン。
室内の空気をやさしく循環させてくれるから、真夏でも冷房28℃設定で気持ちよく過ごせるのだそう。
「1万円以下のものもあって、意外に取り入れやすいですよ」

<読者 小林さん>
切り忘れ防止にもダイヤルタイマーで賢く節電
サーキュレーター+タイマー
サーキュレーターにタイマー機能があったら……と思う人におすすめ。
「コンセントに差し込んでサーキュレーターとつなぐだけで、オン・オフのセットが可能に」。
就寝時などにも便利なアイテムです!

<namytone さん Instagram @namytone>
快眠マットがあれば寝苦しさから解放される
エアコン+ 快眠マット
就寝中エアコンをつけても、敷布団との接触面が暑い……なんてことも。
「ファンを使ってマット内に風を通す、SOYOという快眠マットを使っています。
体に熱がこもらないので寝汗をかきにくく快適です」

<読者 宮崎さん>
室外機に日陰を!温度上昇を防いで冷房効果アップ
室外機+日よけシート
「室外機に西日が当たっているのが気になり日よけシートを設置したところ、消費電力がなんと半分以下に!」。
見落としがちな室外機対策。
直射日光にさらされていないか、今すぐチェックしてみて。

<あにかさん Instagram @anica_1626>
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
寝るときのエアコンの設定はどうするのがベストか……ともやもやしながら使い続けて早20年。
ことしこそは就寝時の環境を整えるぞ。
(編集部 永木より)
【レタスクラブ編集部】
Information
和田由貴さんオフィシャルサイト
イラスト/平井さくら 取材・文/恩田貴子 ・細川眞由美 デザイン/Beeworks
アイリスオーヤマ サーキュレーター 8畳 送料無料【楽天】

▼『レタスクラブ ’20 8月号』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細