ホントに眉以外はファンデだけ!?人気ヘア&メイクアップアーティストが伝授する、カンタンなのに「きちんと見える」眉メイク【女の印象は眉が9割<前編>】
恥ずかしくない眉になるための描き方5ステップ
BEFORE▷すっぴん眉

ペンシル1本でできる!素眉を生かしてちょい足しでOK
あれこれ使って眉を描くのはたいへんそうだけど、ペンシル1本で眉を足すだけと思えば難しくない!
絶対に悪目立ちしない、自分らしさを生かしたベーシックな眉の描き方を伝授します。
STEP0 用意するものはこれ!

今回使ったのはコチラ▷スクリューブラシつきアイブロウペンシル
正面がしずく形になっている芯を採用。
眉じりなど細かい部分はペンシルの角で、全体的に濃くしたい部分は寝かせて面で描けば、ふんわり立体感のある仕上がりに。
色はダークブラウンがおすすめ。
ファシオパワフルステイ アイブロウ ペンシル D BR300 ¥1,400/コーセーコスメニエンス

◆before◆メイク前にここをチェック!◆
何となく揃っているでOK
「眉は完璧にキレイにしなくていいんです。
眉山はこの形で、太さがこうで……とあまり考え過ぎないで」
描いたら→ぼかすがワンセット
「常に描いたら→ぼかすを繰り返すと自然な〝なじみ眉〟に。
ぼかすのを怠ると、眉だけが強調されて不自然な印象に!」
左右交互に少しずつ描き足す
「左右交互に少しずつ描き進めるのが成功のカギ。
片側ずつ仕上げる描き方だと、バランスが悪くなりがちです」

STEP1 スクリューブラシを曲げる
眉を描く前にまずスクリューブラシを30°に折り曲げ、角度をつけておきます。
アイブロウペンシルのブラシを眉毛とその奥の肌にもフィットさせやすくなり、使いやすさが5割増しに。
これが簡単眉メイクの秘策です。

STEP2 とかす
スクリューブラシをあて、毛流れに沿って眉をとかします。
こうすることで、描く前に眉毛の間に入った余分なファンデーションやフェイスパウダーの粉をきちんとかき出すことができ、ペンシルの色がムラなくのります。

STEP3 すき間を埋める
\まろ眉さんはここがポイント!/
眉毛がまばらに生えている部分にアイブロウペンシルを立てて、点を描くように描き足していきます。
眉じりがないまろ眉さんの場合、自分の目の幅よりやや外側にはみ出るくらいを目安にして描き足していけばOK!

◆目もとがたるんできて眉が描きにくい人は…◆
利き手(アイブロウペンシルを持っている手)とは反対の手でサポートしながら描くのがコツ。
眉じりの横辺りに中指と薬指の腹をあて、皮膚をピンと張るようにすると、ブレずに描けます。

STEP4 全体に色をのせる
\やせ眉さんはここがポイント!/
STEP3より少し長めに芯を出し、ペンシルを寝かせて、面で眉をなぞるように色をのせます。
眉全体を増毛させたような印象に!
濃く描き過ぎていないか、時々鏡を離して見て左右のバランスを確認して。

STEP5 ぼかしてなじませる
STEP3~4は眉を〝描いたら→ぼかす〟を繰り返して進める。
最重要なのが仕上げのぼかし!
毛流れに沿って眉頭から眉じりまでスーッとブラシを通します。
眉の奥の地肌まで色をなじませ、自然なふんわり眉に。
Information
コーセー(ファシオ)・アメリカンホリック・イェッカ ヴェッカ ・井田ラボラトリーズ・イミュ・オルビス・貝印・かならぼ・カネボウ化粧品・キャン・Koh Gen Do(こうげんどう)・サンポークリエイト・資生堂・シャンティ・セザンヌ化粧品・メイベリン ニューヨーク
教えてくれたのは▷長井かおりさん/ヘア&メイクアップアーティスト<Instagram:@kaorimake>
撮影/阿部高之 ヘア&メイク/長井かおり スタイリング/中村美保 モデル/立花敦子 イラスト/itabamoe 編集協力/倉永貴子 デザイン/monostore

『レタスクラブ8月号』
夏、疲れないラクごはん!/ボリューム炒めが夏を救う!/私が疲れない!夏の昼ごはん BOOK/世界一美味しい手抜きごはん(ダイジェスト版)
Amazon/楽天ブックス
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細