「恥さらし」「恩知らず」ヒステリックで病的に過干渉な母親。もう会いたくない!【お悩み相談】

■相談者プロフィール
三日月(42歳女性)
離婚歴あり。子供はいません。現在一人暮らしです。
お悩み相談
母は現在70歳。父と二人暮らしです。私は42歳で、昨年夫と離婚しました。今は一人暮らしをしています。
母は昔からヒステリックで、かなり過干渉です。私は母からの、言葉と身体的な虐待も受けて育ちました。母は、私が学校で誰と仲がいいかなども把握して、付き合ってもいい友達を選り分けていました。
作文コンクールや図工や絵の発表会などは、自分の方がうまく書けるからと(当たり前ですが)、母が勝手に書いたり作ったりしていました。
ただ、ピアノの発表会だけは自分が出るわけにもいかず、叩かれながら厳しく練習させられました。
テスト期間中に寝ていると、夜中勝手に部屋に入ってきて「私はあんたのために起きてやってるのに!」と叩き起こされていました。
思春期は母への憎しみでいっぱいで、この状態だとおかしくなってしまうと思うようになり、必死に勉強して高校は地元を離れました。
でもどんなに離れても、私に対する暴言や過干渉はおさまりませんでした。
結婚も遅かったのでそれまでかなり責められていましたが、離婚した後は、恥さらしだとか、親不孝者だとか、恩知らずなどとますます暴言の嵐です。さすがに耐えられなくて、ここ1年ほどは母からの電話にも出ていません。
すると、妹に差し入れを持たせてそれとなく偵察によこしたり、勤め先の電話番号を調べて私を呼び出したりすることも。
会社の電話では向こうも平静を保って話していますが、電話を切ったあとは携帯に数日ものすごい回数の着信や、「死にたい」といったようなショートメールが届きます。
地元の友達にも、私の近況を聞きまわっているようです。
私への執着が常軌を逸している気がして、最近は母からの着信があるだけで身体が震えてしまいます。
母はかなりの内弁慶で、父の助けがなければ街の外にも出ることができません。だから、私が自分のところに帰ってこないのが歯痒いようです。父は母の過干渉に協力することはありませんが、ただただ無関心です。
私はもう母と会いたくはありません。このまま距離を置くには、どうしたらいいでしょうか。
1人で考えるより、第三者を頼ってください
あなたに対して常軌を逸するほど執着しているお母さまのもとで、何年も暮らしながらきちんとひとり立ちされたあなたは、本当に素晴らしいと思います。
お母さまはあなたの世間体も考えずに友人や会社に連絡してくるのですから、今後どういう行動に出るか分からないですよね。
家を出る、電話に出ないなど目に見える形で拒絶を示すのは、一般的に距離を取るのに有効なので、続けるとよいでしょう。ただ、お母さまの行動は常識外のことが多いので、一般的なやり方だけでは拒否できない可能性があります。お母さまから確実に離れるためには、第三者である弁護士に相談してみることも有効です。弁護士による無料の法律相談を行っているところもあります。お母さまの過干渉から離れ、三日月さんご自身が穏やかに暮らすためのサポートをしてくれるはずです。
■回答者プロフィール
海老沢米子
博士号(心理学)とメンタルヘルスマネジメント検定Ⅱ種の資格あり。専門はストレスと性格だが、幅広く心理学に精通。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細