もう失敗しない!前髪セルフカットのすべて、プロのヘアスタイリストが完全解説します!!【今日からおうちが美容室・前編】
1▷前髪ゾーンをとり分けておく
前髪は黒目の幅&三角にとり分け、横の髪はダッカールでよけて。
美容室でカットした前髪の形どおりに髪をとり分ければ安心。

2▷まずは黒目の幅で前髪をとる
黒目の幅でとった前髪は自然に下ろすと1のように扇状に広がる。
その際、黒目の幅にくる髪のみを前髪としてカットする。

3▷ハサミを縦に入れてカットする
ここまでカットするという長さを、人さし指と中指で挟んで持つ。
ハサミを縦に入れながら、少量ずつ黒目の幅の髪をカットしていく。

4▷前髪横は斜めにカットして小顔に
黒目の幅でカットした前髪と、残りの前髪をつなげる。
カットする位置で髪を指で挟み、ハサミを斜めに入れてカットする。
ぱっつん前髪なら横にカット!

ハサミを横に入れる
前髪横の髪を斜めにカットするとラウンドした前髪に、真横にカットすると前髪幅の広いぱっつん前髪になる。

5▷すきバサミで毛先3分の1をすく
前髪の長さを整えたら毛量の調整を。
前髪をひと束つまんで、毛先3分の1をすきバサミでカット。
前髪全体を同様にすいて。
・tips・切った髪が落ちる位置にゴミ箱を置いておけば散らばらない
直接ゴミ箱に落ちるようにすれば、首もとにクロスなどを巻く手間が省ける。
洗面台で前髪カットをするのも後片づけが手軽!
・Q&A・文具用バサミを使ってもOK?
→→→切り過ぎのもとなので×
「刃先が太いので狙った位置を切りにくく、1回でたくさんの髪が切れるので、失敗しがち。
専用のハサミで少しずつ切るほうが安心」
・Q&A・斜めに流している前髪はどうやってカットする?

→→→流す方向と逆方向に前髪を引っ張ってカット
「前髪のとり分け方は1と同じ。
とった前髪をすべて、流す方向と逆の方向に引っ張ります。
3と同じように人さし指と中指で挟み、ハサミを横に入れてカットすれば、キレイなラインの斜め前髪に」
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細