私と娘の面倒を見る母に「今日も孫の相手ですか」と嫌味を言う父。わかってもらうには?【お悩み相談】

#くらし   

■相談者プロフィール

こころん(30歳女性)

単身赴任の夫、娘と暮らす主婦です。

お悩み相談


私は夫(34)と娘(2)と暮らす30歳です。今年に入り、県外から私の地元で実家から徒歩圏内のマンションに引っ越してきました。現在、夫は単身赴任で娘と2人きりの生活です。

実家には母(54)、父(58)、祖母(74)が住んでいます。引っ越してくると私たちの生活を気に掛けている母から「晩ご飯を食べにおいで」と誘われるようになり、夫が帰ってこない平日は娘と2人実家で晩ご飯を食べています。
夕食後は娘と自宅に戻るのですが、イヤイヤ期真っ盛りの娘は自宅へ帰る道中からお風呂、歯みがきを終えるまでが一苦労。母はその大変さを理解してくれ、実家での晩ご飯を終えると一緒に自宅に来てくれて、1時間ほど娘の着替えを手伝いや相手をしてくれます。

しかし父は、母を取られたようで不満なのか、時折、母に「あいつの子どもなのに1人で世話をしないのはおかしい」、「昔からあいつにお前のことを取られている気がして仕方がない」「2人の時間がない」などと不満を言っているそうです。また母から買い物に誘われ、一緒に出掛けると、それを知った父が母の仕事が休みの日になると「今日の休みはまた●●(私の名前)に連れ回されるんですか」、「今日も孫の相手ですか」と嫌味を言うそうです。
私は母から父の不満を聞きます。母は日常会話として悪気なく私に話してくれるのですが、聞いていて気分のいい話ではありません。

確かに物件を探す上で、実家近くだといざというときに安心だなと思った点はあります。毎日の晩ご飯も助かっていて感謝もしています。ですが、今まで私からご飯を食べさせてほしい、お風呂を手伝いにきてほしいと頼んだり、買い物にいこうと誘ったりしたことはありません。

全て母から言ってくれていることなのに、どうして私が母を振り回してるかのように言われるのか分かりません。父だけでなく、それを言われて何も言い返さない母にもイライラしてしまいます。父に少しでも私の状況を理解してもらうためには、どういう対応をしたらいいでしょうか。

お父様も含めたそれぞれの関係性の調整を図っていきましょう


ご主人が単身赴任中で初めての子育てという状況で、ご実家のサポートを受けながら子育てができる環境はとても心強いですね。お父さまとお母さまにモヤモヤした感情をいただきつつも、ご両親に対して「助かっている」という感謝の気持ちを忘れないこころんさんは素敵だと思います。
もしかしたらお父様は、あなたとお母様の仲が良いことで疎外感を感じておられるのかもしれません。
今は、お子さまがイヤイヤ期で大変だと思いますが、少し落ち着いてお子さまのお世話に余裕が出てきたら、ご両親が一緒にいる時に、夕食かお母様の訪問の回数を調整することを提案し、ご両親が一緒にいる時間を増やしてもらうようにしてみてください。

また、可能ならお父さまにも一緒にお世話を手伝ってもらうのもありだと思います。娘であるこころさんから「お父さんも一緒に手伝って」と伝え、ご家族みんなで同じ時間を共有できれば疎外感はなくなるかなと思います。

子育てしながらご両親の仲のケアをされているこころんさんは本当に家族思いのやさしい方だと思います。ご自身が無理しないことが何よりも大切です。時期をみつつ、可能な範囲でお父さまに提案してみてくださいね。

■回答者プロフィール
彩織
メンタル・福祉・音楽を専門として様々な自治体や福祉施設で講演や講師活動を行っている。

この記事に共感したら

Information

▼誰かに相談したいと思ったら…▼メール占い



エキサイト電話占い



▼コミックエッセイを読んで、あなたのお悩みスカッと解決!連載まとめ一覧▼連載まとめ一覧


本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)