仕事上では頼れる先輩が飲み会では…。人間不信になりそうです【お悩み相談】
お悩み相談
私は24歳会社員です。職場の先輩に不信感を持っています。
先輩のAさんは勤務歴5年の34歳。新卒で入った私のことを気に掛けてくれ、お昼休みにはおやつをくれたり、仕事の話を聞いてくれたりするとてもステキな先輩でした。
ある日、社内での飲み会に参加しました。私は会社での飲み会が初めてということもあって、緊張しながら参加し、いろんな部署の人たちと話していました。ふと気づくと一緒に参加したはずのAさんの姿がありません。周りを見渡すと、Aさんは社長のとなり。
社長は50代後半の既婚者です。いつもは紳士的な格好良い社長がAさんと体を密着させて、手をつないだり、太ももを触ったり、イチャイチャしていました。そして飲み会が終わってから、2人はタクシーに乗ってどこかへ行ってしまいました。私は夢でも見ているかのようでした。1人でぼうぜんとしていると、周りにいた社員の人たちが、Aさんはお酒の場ではお酒を飲んでいようと、飲んでいまいと、いつもああだと話してくれました。飲み会が開かれるたびに既婚者の人の隣へ座り同じように寄りかかっては一緒に消えていくそうです。
次の日、Aさんは何事もなかったのかのようにいつもの優しくて面倒見がいい先輩に戻っていました。正直、飲み会でのギャップに戸惑い、どう接すればいいのか分かりません。飲み会後のことを話すわけでもなく、Aさんは少しだけぶりっ子の後輩を見ては、「ああいう男にこびる男、私苦手だな」と話しているし、社長が課内にやってくると、「偉い人が来ると緊張するね」と私に話しかけてきます。思わず本当に夢だったんじゃないかなと自分の目を疑うほど、いつもの先輩です。
飲み会前に「結婚はしたくないけど、子どもが欲しい」という言葉は聞いたことがありますが、不倫したいということだったのかと1人で悶々としています。やっと入社できた会社で人間不信になりそうです。私はこれから先輩にどういう態度で接すればいいのでしょうか。
仕事に関係する部分だけに目を向けてみよう
憧れの会社に入社し、紳士的な社長や、優しく面倒見のよい先輩に囲まれ、さぞ期待も大きかったことでしょう。飲み会で意外な一面を見てしまったことで人間不信になってしまいそうな気持ちや、これからどう接すればいいのか戸惑ってしまう気持ちもよくわかります。
相談者さまとAさんが仕事をするうえで支障がないのであれば、飲み会でのことは見なかったことにし、今まで通りに振る舞ってみるのも方法の1つです。心にモヤモヤがあって今まで通りに接することできない場合は、さりげなく距離をおいてみるのもいいかもしれません。相談者さまがストレスを感じることなく、Aさんと接することができる方法を選んでみて下さいね。
■回答者プロフィール
a.saito
心理学部卒。メンタルケア心理士資格保有。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細