夫の不倫状況を事細かにSNSに投稿する友人。どうやってやめさせる?【お悩み相談】
お悩み相談
私(28歳)には中学の頃から仲良くしている同級生がおり、定期的に会って近況報告などをしています。友人は結婚しており、私は独身です。
ある日一緒にご飯を食べに行ったとき、夫が不倫をしている、ということを突然うちあけてくれました。もう夫とは別れたい、という話も聞きました。私は未婚なので、自分だったらどうするか、等のアドバイスはできないけれど、もし裁判などを起こすなら証拠をしっかり抑えておいたほうがいいらしいよ、という話をしてその日は終わりました。
しばらくして、その友達と共通の友達から、「〇〇さん、ご主人不倫してるの?SNSで見たけどあれ大丈夫?」と連絡がきました。私はあまり利用していないのですが、その友達や共通の友達とはSNSでつながっています。SNSを見てみると、名前や詳細こそはぼかしているものの夫が不倫していることやその証拠をおさえていること、そして証拠の数々までくわしく定期的に投稿されていました。
身内だけでなく全世界にオープンにしているアカウントですし、わかる人が見ればどこの誰かがわかってしまう内容。法律的なことはよくわかりませんが、とにかくまずい、ということだけはなんとなく感じています。しかも、友人は守秘義務を要する仕事をしているため、もし友人の職場の人がこの投稿を見たら、口の軽い人だという評価を受けてしまうのではないか?という心配もあります。
そこで、メッセージで話しているときにそれとなく、アカウントに鍵をかけてみたらどうかな?ということは伝えてみました。しかしそれについてはスルーされてしまい、忙しいのか、以降連絡もあまりこなくなってしまいました。
友達は結婚直後から、独身時代がなつかしい、独身で自由気ままな私がうらやましい、という話をしていたので、大変な今は私とあまり話をしたくないのかな、とも思います。どうやって投稿をやめるようアドバイスできるでしょうか、それともこのまま放っておくしかないのでしょうか。
共通の友達と一緒に「あなたのことが心配」と伝えて
ご友人のSNS投稿、とても心配ですね。このままではいけない、とお感じになるのはもっともだと思います。
ご友人が今後、離婚を考えている場合、証拠を集めることは大切ですが、それがSNSなどで公にさらされると話は別です。なんらかの罪に問われる、またはそこまでいかなくても裁判になったとき、ご友人側に不利な材料となる可能性もあります。
そうはいっても相談者さまともあまり連絡をとりたがらなくなってしまっていると、そういったことを伝えたくても難しいですよね。ただ、共通のご友人がいる、またその方とはSNSでつながっている、ということ。そのご友人を介して、直接会う機会、例えば、ランチなどを提案してみてください。そして、共通のご友人と一緒に「自分を守るために、これ以上SNSに投稿するのはやめた方がいい」と伝えてはいかがでしょう?
近い日に、ご友人と昔のような楽しい時間を過ごせるようになるといいですね。
■回答者プロフィール
嘉納幸子
臨床心理士・公認心理師・社会保険労務士・通訳案内士(英語)。マスコミ勤務を経て、弁護士・医師など専門職へのメンタルコンサルテーション・講義ほか、家族問題、貧困問題、労働問題など幅広い分野に精通。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細