50~60代が「メルカリ」初体験してみたら…『売れたもの・売れなかったもの、両方見せます!!【大人のメルカリ塾(1)後編】

家に眠る不用品をなんとかしたい。
でも処分するには費用がかかる…
それに、ただ捨ててしまうには忍びない思い出のある品も…
そんな想いを抱えながら、日々「今は使わない」モノたちに囲まれて過ごしている人、けっこう多いのでは。
でもメルカリなら、スマホに不慣れなレタスクラブ親世代でも、手軽&カンタンに出品から発送までできちゃうんです!
2020年、50~60代のメルカリ利用者は、前年比の1.7倍になったそう。
「必要な人に送れてうれしい」「やり取りが楽しい」など、趣味的に活用する人も。
前編では、そんなレタスクラブ読者親世代の門脇さんが、ついにメルカリ初体験を決意。
後編の今日はいよいよ実践編!
娘さんと一緒に挑んだ初出品の様子と、売れたモノ・売れなかったモノを両方レポートしてくれました!!

登場してくれたのは▷門脇蝶子さん(73歳・仮名)
1987年の創刊時から『レタスクラブ』読者。
今も二世帯同居の実娘(47歳)とともに愛読中。
スマホで使うのは電話とFacebookとLINEくらい。
終活を、と思いつつ、いろいろおっくうな今日この頃。
Information
協力:メルカリ
▷▷▷「大人のメルカリ塾」記事一覧はこちら
▷▷▷「大人のメルカリ塾」記事一覧はこちら
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細