ママ友が作れません。1人でいると周りからどう思われているかとても心配…【お悩み相談】

#くらし   

夫との関係、義実家との付き合い、仕事やキャリア、ママ友などの人間関係……。毎日がんばって生きていると、悩みは尽きませんよね。そんなお悩みに、専門家がアドバイス。

■相談者プロフィール

ユウカ(32歳女性)

人づきあいが苦手で悩んでいます。周りの目をついうかがってしまうのがつらいです。

お悩み相談


32歳で年少の娘がいます。
私は昔からなのですが、人間関係を築くのが苦手です。
女子校育ちで女子に囲まれ、嫌なところを見てきたからでしょうか。
どうにも特に女性と話すことに苦手意識があります。
もともと親しくしている友達は多くはありませんが、趣味など気の合う友達を見つけたので、子どもを産むまでは特に困ってはいませんでした。

問題は子どもが産まれてからです。
地域のママと繋がっていないと必要な情報が入ってこないことが分かりました。
勇気を出して児童館などにも行ってみましたが、既にできている輪に入れず、深い関係を築くことができないまま娘の入園を迎えてしまいました。

特にみんなが輪で過ごしている時に、1人でぽつんといると、「周りから変だと思われていないかな?」と不安になり、必要以上にびくびくとしてしまいます。
幼稚園の参観日などの集まりがあっても、うまくみんなの輪に入れずに、子どもと一緒に過ごしていることも…。
さりげなく会話の輪に入るのがどうしてもうまくできないです。
そんな私を見て、「あの人暗いよね」などと悪口を言われているのでは?と被害妄想に陥ってしまうほどです。

多分、そんなびくびくとした態度が相手にも伝わっているようで、幼稚園に娘が入ってから保護者が集まる機会があった時などに、ボスママっぽい感じの人から幼稚園の行事の雑用を押しつけられてしまったり、「私たちこの間〇〇に行ってきたんだけど」などと、私を除いて仲良くしているアピールみたいなものをされたりしてしまいます。
そんな感じの見下された態度を取られてしまうこともすごく悔しいです。

どうしたら必要以上に自分を卑下せずに、堂々と自分らしくいられるのでしょうか。
ママ友たちと仲良くしたい気持ちはありますが、無理に混ぜてもらうつもりはありません。
ただ、顔を合わせた時に、みんなからどう見られているか。
変な目で見られていないかなど、相手の顔色をうかがってしまうのはやめたいなと思います。

一体どうしたらいいのでしょうか。
いいアドバイスがあれば教えていただきたいです。

明るく元気なあいさつで心に余裕を


質問者さんは人間関係を築くのが苦手ななかでも、どうしたら自分らしく幼稚園のママ友と関わっていけるかを模索しているのですね。
無理に合わそうとせず、「自分らしく」人付き合いをすることを考えていらっしゃるのは、とてもいいことだと思います。

人からどのように思われているかを「気にしない」のは難しいかもしれませんが、まずは明るく元気にあいさつをすることを心がけてみてください。できれば相手より先に、ちょっと大きめの声で。
少なくとも「暗い人」と思われることはないはずです。
それだけでも、心に余裕が生まれるかもしれません。

必要な情報を得るための手段は、ママ友以外にもあります。たとえば、幼稚園や児童館の先生。わからないことを聞けば、必ず教えてくれるはずです。

会話の中に入らなきゃ…と力を入れすぎずに、質問者さんらしいママ友付き合いができるといいですね。

■回答者プロフィール

a.saito

心理学部卒。メンタルケア心理士資格保有。愛知県の田舎で一男一女の育児に奮闘中。

この記事に共感したら

Information

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)