こ、こんなもの、ダイエット中に食べちゃっていいんですか? 人生が変わる! かのまん整形級ダイエット(5)

人生が変わる! かのまん整形級ダイエット 5話
何か食べたい!と騒ぐ「脳内豚」を全力で騙し続けてダイエット成功を目指せ!
産後で⾷べることしか楽しみがなかったという主婦・かのまんさん。なんと36歳で64キロから46キロに激変! 『人生が変わる! かのまん整形級ダイエット』では、まさに整形級のダイエット法を公開しています。「ダイエットはゆっくりでもいい」「体型じゃなく人生を変えよう」…そうコメントするかのまんさんのこの後ろ姿に、誰もが勇気をもらえるはず!

一生使えるダイエットのノウハウが満載の本書から、「半信半疑でしたが、作ってみたらおいしい!毎日食べたい」「この感動をみなさんと共有したい」とレタスクラブWEB編集部が激押しするダイエットレシピを5回連載でお送りします。今回は第5回です。
※本記事はかのまん著の書籍『人生が変わる! かのまん整形級ダイエット』(永岡書店)から一部抜粋・編集した無料試し読み連載です
神スイーツに欠かせない
基本の武器
聞きなれない食材もあるけど、新しいものに挑戦することでダイエットスイーツの新たな扉を開きます!
おからパウダー

ダイエッターにおなじみ、植物性たんぱく質の代表おからくん。ナゲットなどの料理はもちろん、小麦粉の代用品としてスイーツにも大活躍!
片栗粉のようにサラサラしっとりした「微粒子」のものを使うのがおすすめ!
サイリウム
(オオバコパウダー)

サイリウムって…コンサートで振り回す光る棒?と思いきや、なんとオオバコという植物の種皮からとれる食物繊維のかたまり。しっとり感や腹持ちのよさUPのダイエットの強い味方!水分を含むとプルプルになるよ!
プロテイン

チョコレート味、バニラ味、抹茶味、ストロベリー味など、甘くておいしいフレーバーがたくさん!そのままシェイクして飲むだけでなく、高たんぱくなデザート作りにも活躍する魔法の粉。
こ、こんなもの、ダイエット中に食べちゃっていいんですか?
とろ~りフォンダンショコラ

365kcal(12cm1台分)
たんぱく質40.5 脂質13.5 炭水化物31.6
材料(直径12cmのケーキカップ1個分)
プロテイン(チョコレート味)…20g
おからパウダー…20g
ココアパウダー…15g
サイリウム…3g
A
無脂肪牛乳…100ml
【MEMO】調整豆乳(カロリー45%オフ)でも
卵…1個
カッテージチーズ(裏ごしタイプ)…50g
シュガーカット…3g
ベーキングパウダー…3g
作り方
①オーブンを170℃に予熱する。ボウルにプロテイン、おからパウダー、ココアパウダー、サイリウムを入れて泡立て器でよく混ぜる。
【MEMO】粉類を先にしっかり混ぜておくこと!
②Aを加え、よく混ぜ合わせる。
③ベーキングパウダーを加え、さらによく混ぜ合わせたら、ケーキカップ、または耐熱容器に注ぎ入、オーブンで20分焼く。
④粗熱をとって冷蔵庫で1~2時間冷やす。切り分けて器に盛り、好みで粉砂糖(分量外)をふる。
【MEMO】焼き上がりはドゥルーンとしてますが慌てないで!冷蔵庫で冷やせばズッシリと固まります!
ダイエット中でもパンをおなかいっぱい食べられるぞ!
プロテインおから蒸しパン

ミルク
293kcal(全量)
たんぱく質29.3 脂質11.8 炭水化物30.3
ミルクティー
290kcal(全量)
たんぱく質29.3 脂質11.3 炭水化物30.5
材料(14.4×14.4×高さ6.5cmの耐熱容器1個分)
プロテイン(好みの味)…20g
【MEMO】今回はミルク味とミルクティー味の2種作ってます
おからパウダー(微粒子)…20g
サイリウム…4g
A
無脂肪牛乳…100ml
卵…1個
ラカントS…6g
【MEMO】甘いプロテインなら控えめに!
サラダ油…3g
ベーキングパウダー…4g
<風味付けのちょい足し食材>
作り方2で入れる
★バニラ・ミルク系プロテイン
⇒バニラエッセンス5〜6滴
★ 紅茶味系プロテイン
⇒ 紅茶の茶葉ティースプーン1杯(無脂肪牛乳に浸しておく)
作り方1で入れる
チョコ系プロテイン⇒ココアパウダー6g
抹茶系プロテイン⇒抹茶少々
作り方
①ボウルにプロテイン、おからパウダー、サイリウムを入れ、泡立て器でよく混ぜる。
【MEMO】おからパウダーとサイリウムは腹持ちのよさ&満腹感の黄金コンビ!

②Aを加えてよく混ぜ合わせる。★
【MEMO】少しもたつくようなら、ここで無脂肪乳を10~20ml追加して

③ベーキングパウダーを加えてさらによく混ぜる。

④3を耐熱容器に流し入れ、容器を10cmくらい持ち上げてトントンと10回落として空気を抜く。ふわっとラップをかけて電子レンジで4分チン。熱いうちに取り出して食べやすい大きさに切る。

著=かのまん、大和田潔(監修)、京角省吾(監修)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細