いざというときのために!アウトドア×防災のW使いアイテムで災害時に備えよう!!【いまどき防災術・前編】
話題のワークマンプラスで売れている高コスパアウター

写真右▷ワークマン コットンキャンパー ¥2,900/ワークマン
「火の粉から身を守る」
Aラインのゆったりシルエットなので、インナーダウンとの重ね着・厚着もOK。
厚手のコットンで火の粉に強いため、たき火やキャンプの調理時も安心です。
右胸下のフックにカラビナをつけて、小物を下げることも可能。
▷災害時 前はファスナー&ボタン仕様、火の粉が飛んでも燃え広がりにくい素材で、火災の避難時も活躍。
大きいポケットに、ライトなどの収納もできます。
写真左・中央▷ワークマン レディース高撥水シェルジャケット 各¥1,900/ワークマン
「軽量なのに耐久はっ水がすごい」
登山やキャンプに持っていきたい、高はっ水のジャケット。
両サイドのポケットは丈夫なファスナーつきで、激しく動いても中身が落ちません。
収納袋つき&軽量で、コンパクトに収納ができます。
▷災害時 高はっ水加工のため、雨や水辺での避難時に役立ちます。
また汚れを落としやすいため、洗濯が難しい状況でも、水拭きなどで汚れを軽減できるのがGOOD。

ワークマン AERO STRETCH ULTIMATE フーデッドパーカー ¥3,900/ワークマン
「着る寝袋のよう!」
はっ水、防風、保温、軽量と、屋外レジャーに必要な機能をほとんど備えた一着。
フードストッパーつきで、風の強い日も、フードがバタつかず視界が良好。
フードにまとめて持ち運びできます。
▷災害時 シームレスで冷気の侵入を防ぎ、裏アルミプリントで暖かさをキープ。
布団がない状態でも、寝袋に入っているような感覚で着ることができます。

ワークマン BAG in レインジャケット ¥3,900/ワークマン
「リュックを背負ったままで着られる」
登山におすすめの、レインジャケット。
背中のファスナーをあければ、リュックを丸ごとジャケット内に入れることができます。
フードのつばが形状記憶で崩れにくく、顔をぬらさず歩き続けられるのもうれしい。

▷災害時 リュックを背負ったまま着ることができるので、急いで移動しなければいけないときにも便利。
防水機能が中のリュックを雨などから守ってくれます。
<レタスクラブ’21年3月号より>
撮影/木村文平 イラスト/アベナオミ 取材・文/酒井明子
Information
「いまどき防災術 前・後編」はこちら
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細