徹底リサーチ!メルカリで「売れる or 売れない」の分かれ道ってどこですか?【大人のメルカリ塾(3)後編】
有料処分はもったいない!不用品の手っ取り早い処分法
今は不用品の処分に結構なお金がかかる時代。
だからこそ、「なるべくタダで」「家にいながら」「面倒くさくなく」不用品を処分したい!
そんな人におすすめの3つの方法を紹介します。
面倒&保管場所を省ける「あとよろメルカリ便」

「一個一個こん包して、そのつど発送するのが面倒」
「売れるまで自宅保管だから、家が片づかない」
そんな声を受けて始まった、“あとよろメルカリ便”。
出品までの操作は通常のメルカリと同じ。
でもそのあとは出品商品をまとめて倉庫に送ることができ(30品まで)、購入されると倉庫でこん包、発送してもらえる。
*倉庫までの配送料は無料。
売れた商品を送る際のこん包・配送料や、2ヵ月以内に売れなかった場合の返却配送料(1箱当たり980円)がかかるので注意。
大物の処分におすすめ!「ジモティー」

大物処分をする際は、地元で買いたい人と売りたい人がつながることができる地域情報サイト“ジモティー”がおすすめ。
処分のため0円で出品されるものが多く、ユーザーの反応も早い。
仲介手数料がなく、実際商品を見てから購入を決められるのも◎。
相手とやり取りしなくていい「ポレット」

おもちゃやアクセサリー、切手などを送ると、査定額がポイントで付与されるサービス。
利用手数料、配送料は無料。
ポイントはポレットカード(VISA プリペイドカード)にチャージされ、全国のVISA加盟店で使える。
送れるアイテムは60カテゴリー以上。
*現在洋服は買取対象外。
査定後のキャンセルや返品依頼に関しては地域ごとの返送料がかかるので注意。
ホームページで詳細を確認して。
<レタスクラブ’21年3月号より>
イラスト/ヤマサキミノリ 編集協力/宇野津暢子 監修/メルカリPR 鈴木万里奈
Information
▷▷▷「大人のメルカリ塾」記事一覧はこちら
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細