クエン酸洗浄で「電気ポット」の中がピカピカに! 清潔なお湯でお茶をおいしく

#食   

ティータイムや調理時など、お湯がすぐ欲しいときに重宝する電気ポット。でも、正しくお手入れしないと、お湯の味が落ちることを知ってますか? 意外と知られていない、正しいお手入れ方法を象印マホービン・岩本雄平さんに伺いました。

「電気ポットの内容器(内側部分)や容器ネットは、水に含まれているカルシウムなどのミネラル分が白く付着することがあります。特にミネラルウォーターやアルカリイオン水を使っている場合は、ミネラル分が付着しやすいのでこまめにチェックを。汚れをそのままにしておくと、湯沸し中の音が大きくなったり、湯が出にくくなったりするのに加え、お茶の香りや味を損ないます」

ミネラルウォーターの方が汚れやすいというのはちょっと意外でしたね。ではどうすれば?

「まず、1日1回は残り湯を捨てて付着を防ぎましょう。水をつぎ足して使うのはNGです。そして、内容器に白い汚れが付着したり、水面に浮いてくる、湯が臭う、などの場合は1~3カ月に1回クエン酸洗浄してください」

さらに電気ポットのパーツごとのお手入れ方法も教えてもらいました。

●内容器

研磨剤入りのかたいスポンジや金属製たわし、メラミンスポンジなどでこするのは、傷のもとなので使用厳禁。また、漂白剤の使用も劣化のもとなのでやめましょう。クエン酸洗浄の方法は、まずコップにクエン酸30gを入れて、ぬるま湯でよく溶かします。それを水と一緒に内容器の満水表示の目盛りまで入れ、クエン酸洗浄モードを実行。モードがない場合は通常の湯沸しをして約1時間保温。プラグ、上ぶたを外し、湯捨て位置から湯を捨てる。最後に、内容器や給湯口の内部をすすぐため、再び水だけを沸かし、給湯口からコップ1杯程度の湯を出したあと、残り湯を捨てます。

●内ぶた

プラグを抜き、残り湯を捨て、本体が冷えてから、やわらかいスポンジで水拭きして、汚れを拭き取ります。

●容器ネット

内容器の底についているので、引き抜いて外し、ブラシで汚れを落とします。取り付けるときは、下までしっかり押し込むように。

このお手入れをするか、しないかで、お湯の味がグッと違ってきます。正しくお手入れして、おいしいお湯を楽しみましょう!

【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】

この記事に共感したら

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント企画

プレゼント応募

\\ メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く //