親の愛情を知らない私。そのせいで自分の子育てに自信が持てません…【お悩み相談】

#くらし   

夫との関係、義実家との付き合い、仕事やキャリア、ママ友などの人間関係……。毎日がんばって生きていると、悩みは尽きませんよね。そんなお悩みに、専門家がアドバイス。

■相談者プロフィール
もんちゃんママ(36歳女性)
主人と幼稚園年中さんの長女の3人家族です。私は出産後、専業主婦をしています。

お悩み相談


私の両親は親らしいことはやってくれない人でした。料理はほとんどしない、季節の行事はやらないといった家庭で、家族で旅行やレジャーに行った記憶もほとんどありません。両親ともに働いていたのかもよくわからずパチンコやお酒ばかりだったように思います。なんとか祖父母の力をかりて高校を卒業し、社会人となり結婚・出産に至りました。現在は、両親の連絡先は知りませんし、どこに住んでいるのかも分かりません。

そんな私の生い立ちのせいなのか、子育てに自信が持てないことに悩んでいます。何をどのくらいするのが親としての当たり前なのか、子どもにどのように接したらいいのかが分かりません。一緒に公園に行くこともありますし、本を読んであげることもあり、親として一生懸命子どもと接してきたつもりでした。でも、それでは不十分だったようです。

最近になって、「なんでうちはお雛さまがないの?」「おうちでお豆まかないの?」「みんなは夏休みに旅行に行くんだって」などと子どもがさまざまな欲求や疑問を言うようになってきました。幼稚園で周りのお友達と関わるようになったことで、いろいろな情報を得てきているのだと思います。このように次々と言われてしまうと、お母さんはダメな人だといわれているような気持ちになり、自分は親としてやるべきことができていなかったんだと自己嫌悪に陥ってしまいます。

最近では、親らしいことをなにもしてくれなかった親に育てられた自分は、きちんと子どもを育てられないかも? 自分には子どもを育てる資格はないんじゃないか? と毎日考えてしまい、暗い気持ちで日々を過ごしています。
もっと明るい気持ちで子育てをしたいと思いますが、どんなことをしてあげるのが子供にとって正解なのでしょうか。

自分がやりたかったことを子どもにしてあげて


親から親らしいことをしてもらえなかった悲しみは、いつまでも残るものですよね。そして、親らしいことをやってもらっていないことで、自分の子育てに自信を失くしてしまう気持ちもよくわかります。しかし、こうして自分の子育てをきちんと振り返り、反省できる相談者さまは、子どもにとってよい親になれる人だと感じました。

まずは、子ども供時代に自分がやりたくてもできなかったことを、お子さんにしてあげてはどうでしょうか。例えば家族旅行や、レジャーに行くなど、自分が、本当はされたかったことを、お子さんと実践してみましょう。また、お子さんがやりたそうにしていることは、可能な限り要望に答えてあげるのもいいかもしれません。豆まきも、お雛さまも、来年からやってあげればいいと思います。遅すぎることはまったくありません。

最後に、自分はしっかり子育てをがんばれている、と自分を褒めてあげてください。相談者さまは、他の親に比べて何ら劣るところはありません。自信をもって子育てをし、お子さんと楽しい毎日を過ごしてくださいね。

■回答者プロフィール

園田未来

人間関係のトラブル、仕事関連のお悩み等、 人間関係に関する相談が得意。 他にも「うつ」などの精神病についても知見があります。気持ちの切り替え方や、楽しく生きる考え方についてお伝えします。

この記事に共感したら

Information

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)