自転車はどこへでも行ける自由なつばさ/おりたたみ自転車はじめました(1)

おりたたみ自転車はじめました 1話
おりたたみ自転車で、全国どこでもサイクリング!
車体をおりたたんで電車に乗せれば、ご近所から日本全国、どこでもサイクリングが楽しめるおりたたみ自転車。そんなおりたたみ自転車の魅力に著者の星井さえこさんが気付き、様々な場所を旅していくコミックエッセイが『おりたたみ自転車はじめました』です。
自転車旅でしか感じられない旅の魅力が満載の本書から、編集部厳選のエピソードやコラムなどを6回連載でお送りします。今回は第1回です。
※本作品は星井さえこ著の書籍『おりたたみ自転車はじめました』から一部抜粋・編集した無料試し読み連載です






井の頭恩賜公園の池は、
古くから江戸・東京の飲み水として大切にされてきました
今でも水質を守るため
池のまわりの自然は大事に守られています


著=星井さえこ/『おりたたみ自転車はじめました』(KADOKAWA)
Information
おすすめ読みもの(PR)
コミックエッセイランキング
-
1位
普通のメゾネットアパート。新居の家賃が怪しいほど安い理由は【複層住戸】/解剖、幽霊、密室(1)
-
2位
病院の取り違えで「初めて目にする我が子」。交換を希望する相手に夫は…えっ?/うちの子、誰の子? もしもわが子が取り違え子だったら(3)
-
3位
田舎で暮らし始めた家族の悪夢の始まり。理想の生活は夢まぼろし?/家を建てたら自治会がヤバすぎた(1)
-
4位
病院からの手紙に呆然…不妊治療の末に授かった3歳娘と血が繋がっていなかった?/うちの子、誰の子? もしもわが子が取り違え子だったら(1)
-
5位
3歳まで育てた子を交換しろと言う母。その真意とは/うちの子、誰の子? もしもわが子が取り違え子だったら(6)
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細