「しつけが悪いんじゃないの? 」私の子育てにダメだしするママ友。もう会いたくない!【お悩み相談】

#くらし   
 

夫との関係、義実家との付き合い、仕事やキャリア、ママ友などの人間関係……。毎日がんばって生きていると、悩みは尽きませんよね。そんなお悩みに、専門家がアドバイス。
■相談者プロフィール

麻友(36歳女性)

私は36歳で5歳の娘がいます。保育園のママ友が何かと私の子育てを監視して否定的な意見を言ってくるので困っています。

お悩み相談


私は36歳で、5歳の娘がいます。
最近、娘を通わせている保育園のママ友から言われることがとても嫌で、なるべく会いたくないと思うようになりました。
そのママ友は、娘と仲良しのお友達のお母さんで、45歳で3人の子供がいます。
今保育園に通わせている娘のお友達(女の子)は末っ子で、上に男の子と女の子1人ずついます。

うちの娘はよく、「保育園に行きたくない」と朝ぐずったり、「この格好をしていきたい!」と言ってきかなかったり、保育園へ連れていくのに大変な時があります。
なんとか自転車に乗せて連れて行っても、保育園前でもぐずる娘とのやりとりが続くことも多々あります。

そんな様子をママ友がみて、その都度「しつけが悪いんじゃないの? 」というようなことを遠回しに言ってくるのです。
ママ友は、今までの3人の子育て経験で、うちの娘のように保育園前で激しくぐずられたことがないらしいです。

また、私がママ友より一回りも年下なので、アドバイスをしたくなる気持ちもあるのかもしれません。「朝ごはんには甘いものはあげないほうがいいよ」とか「〇時までに寝かせたら朝ちゃんと起きるから」といったアドバイスもしてきます。

しかし、アドバイスされたことは言われる前に既に試してみてもうまくいかなかったことがほとんどですし、私も一生懸命やっているので、いろいろ言われるのがつらく感じるようになりました。

娘の機嫌が良いときでも、「髪の毛がぐちゃぐちゃだけど、ちゃんととかしてる? 」とか何かと忠告してきます。
悪意はなく、親切心からいろいろ言ってくれているのもわかるのですが、少し見下されているような感じがします。
子供同士仲良しなので会わないわけにもいかないのですが、本当に大変な朝などは、会いたくない気持ちが強くなりました。
保育園に着いたときにそのママ友がまだいるかどうか、とても緊張して動悸がします。
どうすれば良いでしょうか。

ママ友の言うことは聞き流しましょう


毎日、一生懸命に子育てをしていらっしゃいますね。子どもが言うことをきかなかったり、ぐずったりするのは成長している証拠。ごく自然なことです。

ママ友はよかれと思って言っているのかもしれませんが、毎回のように言われると気分が良くないですね。

他の人に何を言われようとも聞き流すのが一番です。子育てに正解はありませんし、同じように対応しても子どもの性格や、状況によって子どもがどのように振舞うかは全く異なります。子どもがぐずったり言うことを聞かなかったりしても、育て方や接し方が悪いわけでは決してありません。子どもの性格だったり、成長していく中で自我が芽生える時期なのかもしれません。

他の人の言うことが気になるかもしれませんが、相談者さまは毎日一生懸命にお子さんと向き合っているママです。ご自身の子育てに自信を持ってくださいね!

■回答者プロフィール

くみた歩生

臨床心理士・公認心理師。10年以上大学病院に勤務し、家族トラブルを中心に様々な悩みに対応してきました。

この記事に共感したら

Information

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント企画

プレゼント応募

\\ メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く //