【洗濯の知恵】服のシミが落ちやすくなる応急処置法
出先でシミをつけて慌てたことはありませんか? シミは時間がたつほど落ちにくくなり、色も変化していきます。そこで大切なのは、つけた直後、乾く前に応急処置をすること! シミの種類にもよりますが、水や石けんをつけたティッシュなどに、少しでも早く汚れを移し取ってしまうことがポイントです。ゴシゴシこするとシミを広げたり、繊維の奥に押し込んだり、生地を傷めることに。軽くたたくようにティッシュを押し当てて、それに汚れを移し取りましょう。
その場で完全に落とせなくても、薄くしておくだけで、帰宅後の処理がグッとラクになります。
シミの種類は大きく分けて以下の2つ。それぞれの方法を覚えておくと役立ちます。
【水に溶けやすいシミ:しょうゆ、コーヒー、酒類など】
1.乾いたティッシュをシミの下に当て、水で軽くぬらしたティッシュでシミをトントンとたたき、ぬらしたティッシュに汚れを移します。このとき、シミの範囲が広い場合は、外側から行なうのがポイント。中心から始めてしまうとシミが水分によって外へ広がり、輪ジミになるおそれがあるので要注意!
2.シミを移し取ったら、乾いたティッシュやタオルで衣類についた水けを拭き取ります。下に当てたティッシュも新しいものに替えましょう。
【油を含んだシミ:ドレッシング、ミートソース、口紅など】
1.まずは固形物があればつまんで取り除いておきます。シミの表面に乾いたティッシュを軽く当て、油分を吸い取らせます。
2.シミの下に乾いたティッシュを当て、水でぬらしたティッシュに固形石けんやハンドソープをつけて、シミを軽くトントンたたき、ぬらしたティッシュに移していきます。
3.下のティッシュを替え、水でぬらしたティッシュで軽くたたいて、衣類についた石けん分を取ったあと、乾いたティッシュで水けを取ります。
この応急処置さえしておけば、衣類についた色素や油分も薄くなっているので、帰宅後も特別なシミ抜きやつけ置きをする必要はありません。シミがついた部分に、酸素系液体漂白剤を直接つけ、あとは普通に洗うだけで OK。ただし、水洗い不可のものは、応急処置後、シミの種類を伝えてクリーニング店へ。
シミをつけても慌てずに、適切な応急処置で衣類を快適に保ちましょう。
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「本坊酒造「桜島年号焼酎 2024 年」」
収穫したての新鮮なさつまいもで造られた秋季限定の新酒!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細