闘牛の牛は何に興奮している? あの人に教えたい!雑学クイズ(23)

「そうめん」と「ひやむぎ」の違いは?ニワトリが生む卵は年間何個?
日々当たり前のことのように思っていることでも、いざとなるときちんと説明できないことってたくさんありますよね。
知っておくとつい誰かに教えてあげたくなる、身近な雑学をクイズ形式でお届けします!
次の質問の答えとして正しいものを選んでください。
【問い】スペインの伝統行事である闘牛では、牛は闘牛士が持つ赤い布(ムレータ)に向かって突進するが、このとき牛が興奮するのはなぜ?
〇布の赤い色を見て
〇布がヒラリと動くから
〇空腹だから
答えはこの下↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
【答え】布がヒラリと動くから
【ポイント】
牛は赤い色に興奮すると思われがちだが、実は、牛の目はモノクロでしかものを判別できない。では、なぜ突進するのか。牛は肉食動物から身を守るため、見慣れないものや動くものに反応し、警戒する。その習性から、ヒラリと動く布に突進しているだけなので、布は何色でもかまわないのだ。
それにもかかわらず、闘牛で赤い色の布が使われるのは、その色に「血」や「危険なもの」をイメージする人間の方を興奮させるためといわれる。
著=雑学総研/『大人の博識雑学1000』(KADOKAWA)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細