夫と五月人形をめぐって意見が対立!どうにか説得したいです【お悩み相談】

#くらし   

夫との関係、義実家との付き合い、仕事やキャリア、ママ友などの人間関係……。毎日がんばって生きていると、悩みは尽きませんよね。そんなお悩みに、専門家がアドバイス。

■相談者プロフィール

かぶと(37歳女性)

二人目の子は一人目とは性別が違い、戸惑いながらの育児中です。

お悩み相談


7歳の長女、1歳の長男と、37歳の夫と暮らしています。私も37歳です。2人目は実は予定外の妊娠で生まれた子ですが、生まれてみればそれなりに可愛く、また義父母も「跡取りができた」と喜んでいます。といっても別に継ぐ店や財産があるわけではないので「跡取り」という表現は若干微妙に感じてしまうのですが…。

私はあまりひな祭りや端午の節句に興味がある方ではありません。ほとんどただの「数あるイベントのひとつ」だと感じています。クリスマスにしたって本当は宗教的な行事ですが、今はプレゼントを贈ったり、サンタが来たり、高級なフレンチを食べに行ったりしますよね。その感覚です。

それもあって、上の子の雛人形はわざわざ買ったりはせず、私が使っていたものを実家から持ってきました。両家の両親は「物を大切にする素晴らしい心」だとか「雛人形を受け継ぐ」だとか大袈裟なことを言っていました。ですが私の心中は「買うと高いので、節約したい」という気持ちがメインでした。少しだけ「私が使っていた物を使ってくれるのがうれしい」という気持ちもあるにはありましたが…。

下の子の五月人形も、夫の物を義実家から持ってきてもらえばいいと考えていました。ですが驚いたことに、もう壊れたので捨ててしまったというのです。夫は長男で、長男は大切!という考えの義実家なのでてっきり大切にしまってあると思い込んでいました。

夫は「うちの跡取りなんだから、立派な五月人形を用意したい」と言います。ですが、立派なものを用意する理由が「跡取りだから」というのはなんだかモヤモヤとしたものを感じます。それに、立派な五月人形だと、おさがりのひな人形しか持っていない上の子と差が出ること(この気持ちは角が立つと思ったので誰にも言っていません)も嫌なんです。これが自分の中で引っかかってしまっているのだと思います。

夫の実家は裕福でなく、逆に私の実家はそこそこ裕福です。「跡取り用に立派なものを買いたいというなら義実家からお金をだしてもらいたい」というのが本音なのですが、夫に相談すれば絶対「お前の実家の方が裕福なのだから、援助を頼みたい」と言うに決まっています。そう言うだろうなと思いながら夫に相談したら、想像通りに返答だったので、非常に腹が立ちました。私の両親は夫や義実家の財布ではありません。

どうにか夫に考え直してほしいのですが、どうしたらいいでしょうか?

手頃な値段の飾りを義実家に購入してもらっては


五月人形の支払いをあなたの実家だけが担うとなると、たしかに不公平な気がしますね。
ただ娘さんにはあなたのおさがりとはいえ雛人形があり、息子さんには端午の節句の飾りが全くないとなると、息子さんが成長して物心ついてきたときに寂しく感じるかもしれませんね。

今は実にさまざまなサイズや値段の五月人形が売られています。大きく立派な五月人形でなくても、お手頃な価格の飾りを用意してはいかがでしょうか。

値段が手頃で、デザインやサイズが娘さんの雛人形と大差のないような端午の節句の飾りをあなたと旦那さんで選び、それを旦那さんの実家に購入してもらうように旦那さんに提案してみてください。それでも旦那さんが渋るようならば、いくらなら旦那さんの実家で購入することが可能かを尋ね、その予算内の飾りを選ぶという方法もいいと思います。

■回答者プロフィール

くみた歩生

臨床心理士・公認心理師。10年以上大学病院に勤務し、家族トラブルを中心に様々な悩みに対応してきました。

この記事に共感したら

Information

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)