アガる! バエる! 使える!!100円ショップのメスティン・スキレットで作る超簡単料理アイディア【100均キャンプ】
メスティン(MESSTIN)の使い方は意外と手軽!
小さいながらも煮る、蒸す、炊く、ゆでるなど、あらゆる料理ができるダイソーのメスティン。
アルミ製で軽いうえ、ハンドルが折り畳めるからコンパクトに収納できる。
米なら最大1合炊けます!
お弁当箱みたいな見た目がかわいい!!

▷メスティン(ハンドル付き)幅7.7×奥行き14.5×高さ4.8cm(ハンドル部を伸ばすと全長26cm) 容量500ml ¥550(DAISO)
まずは基本の使い方。ご飯はこうやって炊く!

1▷洗った米と水を適量入れて30分ほど吸水させる。

2▷固形燃料に着火し、ふたが上がってきたらおもしをする。

3▷火が消えたらメスティンを逆さまに。
タオルで包み10分蒸らす。
*100円ショップで販売されている15分用の固形燃料を使えば、火力調整の必要がなく自動調理ができる。
カオマンガイ
ふたをあけると歓声が

「メスティンに洗った米と水、とり肉を入れ、しょうが、にんにく、調味料を加えて30分くらい放置します。
ふたをして強火にかけ、沸騰したら弱火に。火を止めて蒸らしたら完成です」(なみさん)
インスタントラーメン
ラーメンもかわいくなる!

「メスティンでお湯を沸かしたら麺と付属の調味料を入れて煮て、好きな具をのせたら完成!
麺と具を食べたあとにご飯を入れて再加熱すればリゾット風に。
スープも飲み切れてムダなし」(Pさん)
ポトフ
失敗しない煮込み

「メスティンに水とコンソメの素、好みの具を入れたらふたをして中火にかけます。
沸騰したら弱火にし、具がやわらかくなるまで煮て。
好みの調味料をかけていただきます」(吉田さん)
Information

おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「SILTEQ「きれいのミカタ 丸めて煮沸除菌できるまな板 Mサ…」
クルッと丸めて電子レンジや煮沸で簡単除菌! 刃あたりソフトで使いやす…
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細