人気ブロガー発「おかず保存だけではもったいない!野田琺瑯の容器活用法」
人気ブロガーさんたちが発信している情報は、常にまねしたくなるアイディアがいっぱい! 器や小物にこだわりながら、丁寧な暮らしを楽しんでいる人気ブロガー田中千恵さんがアップして注目を集めたトピックは、おなじみのグッズの意外な活用法でした。
【野田琺瑯で作る、焼きたてパンの香りで幸せに】
「常備菜入れとして、わが家には欠かせない野田琺瑯の容器。おかずを保存しておくだけではもったいないので、パン作りにも活用しています。丸めた生地を容器に入れてオーブンで焼けば、簡単にふわふわパンが完成」。(オフィシャルブログ「京都・岡崎の雑貨屋 器と暮らしの道具店 おうち」)
野田琺瑯といえば、80年以上も琺瑯の調理器具や容器、日用品を作り続けている老舗。作り置きおかずなどを入れて保存するのにぴったりな保存容器「White Series」が大人気。熱に強く、オーブンにも入れられるという琺瑯の性質を利用し、しかも端正な見た目の容器なのでそのまま食卓に出せるという田中さんのアイディア、目からウロコの人も多いのでは?
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
教えてくれたのは:田中千恵さん
京都・岡崎の「器と暮らしの道具店おうち」店主。 3兄弟の子育てをする日々の家事や雑貨のことなど、丁寧な暮らしをつづる。
オフィシャルブログ「京都・岡崎の雑貨屋 器と暮らしの道具店 おうち」
京都・岡崎の「器と暮らしの道具店おうち」店主。 3兄弟の子育てをする日々の家事や雑貨のことなど、丁寧な暮らしをつづる。
オフィシャルブログ「京都・岡崎の雑貨屋 器と暮らしの道具店 おうち」
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細