丸善ジュンク堂の「ジュンク」の由来は?/あの人に教えたい!雑学クイズ
【問い】「丸善」と「ジュンク堂」という2つの大型書店が2015(平成27)年に合併し、「丸善ジュンク堂書店」となったが、ジュンク堂の社名の由来は?
〇前社長の父の名前をひっくり返した
〇前社長の飼い犬の名前にちなんだ
〇前社長の好きなカタカナを並べたもの
答えはこの下↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
【答え】前社長の父の名前をひっくり返した
【ポイント】
ジュンク堂の由来はユニークだ。丸善ジュンク堂の前社長である工藤恭孝(やすたか)氏は、大学卒業後、父の経営する書店取次店「キクヤ図書販売」に入社。のちに書店部門「大同書房」を任されて独立したものの、その社名が古くさくて気に入らなかった。
恭孝氏は何度も父に新社名を提案するも通らず、苦肉の策で淳という父の名をひっくり返して提案したところ、すんなりOKが出たという。つまり、ジュンク堂とは「淳工藤」のことだったのである。
著=雑学総研/『大人の博識雑学1000』(KADOKAWA)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細