洗濯物を干す前がお約束です!マスク時代の正しい「日焼け止めの塗り方」
7:15 AM▷洗濯物を干す前がお約束!
正しい日焼け止めの塗り方
日焼け止めは〝何を使うか〟よりもまず〝どう塗るか〟が重要。
マスクから出ている部分しか塗らないとか、つける量が少なすぎると紫外線カット効果は半減。
日焼け止めまでがスキンケアと心得て、朝一番に!

教えてくれたのは▷長井かおりさん/ヘア&メイクアップアーティスト
数々の雑誌、広告などで活躍。
最新刊『時間がなくても、大丈夫! 10分で“いい感じ”の自分になる』(扶桑社)が大好評発売中。
01▷〝ムラなく密着〞がポイント 手のひら全体で〝包み込み塗り〞

先に手のひらに日焼け止めをまんべんなく広げておくと塗りムラ防止に。
そして顔を包み込み、押し当てるように塗ると密着度がアップ。

目安は五百円玉大。

手のひら全体に広げて!
\使ったのはコレ/

長井さんがプロデュース。
極軽なつけ心地で、瞬時にツヤと立体感を醸し出す美肌設計に拍手。
10種のブレンド精油の香りが心地いい。
▷オンリーミネラル N by ONLY MINERALSミネラルトゥルーベース 01 SPF25・PA+ 25g ¥3,520/ヤーマン
◆◆◆日焼け止めの適量って??◆◆◆
ミルクやクリームなど日焼け止めのタイプや顔の大きさによっても、その人にとっての〝適量〟は変わってきます。
ただ一般的に使用量が少なめの人が多いよう。
少ないと充分に効果が発揮されないので五百円玉大を目安に〝自分量〟を見極めて。
02▷うっかり日焼けにご用心! 髪の生え際までしっかり

▷タンクトップ/スタイリスト私物
髪を結んだりマスクをしていると、意外に目立つのが耳横の肌。
髪の生え際や耳のフチだけ日焼けして色が違ってしまわないように丁寧に塗って。
耳のフチも忘れずに

03▷手に余った日焼け止めを首まで塗ってパーフェクト防御

顔と首で色の差があると美人度は急降下。
首のシワ予防のためにも紫外線はカットするのがベター。
手に余った日焼け止めをそのまま首まで。
<レタスクラブ’21年5月号より>
撮影/天日恵美子 スタイリング/永岡美夏 ヘア&メイク/長井かおり モデル/田中マヤ 編集協力/倉永貴子
Information

続けられるダイエットレシピ満載!別冊付録は『はじめてのやせ筋トレ』/考えずにやせ献立が続く!1:2:3の黄金比ごはん/食べ過ぎた日の糖質オフ麺/私たちが老けずにやせるにはプロテインが必要でした!!/かのまん流 運動嫌いのためのおうちエクササイズ/2021レタスクラブ殿堂入り時短コスメ大賞/サーキュレーターの新お作法/コロナ新時代のやせる習慣/ちょっ子さん 癒しのコーヒータイム/立木先生!2021年下半期開運方法を教えて〜!/【とじこみ付録】人気YouTuber竹脇まりなさんと一緒にやせダンス!/とりむね・ささ身の最強レシピ/【別冊付録】『はじめてのやせ筋トレ』/【毎号付録】買い物メモ付き!1カ月分の献立カレンダーBOOK
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細