「このお菓子美味しくない」遠慮なくズケズケ言う娘の友人が鼻につきます【お悩み相談】

#くらし   

夫との関係、義実家との付き合い、仕事やキャリア、ママ友などの人間関係……。毎日がんばって生きていると、悩みは尽きませんよね。そんなお悩みに、専門家がアドバイス。

■相談者プロフィール

プリン(38歳女性)

小学生1年生と幼稚園生の姉妹と会社員の主人との4人暮らしです。

お悩み相談


娘のお友達について悩んでいます。

娘には仲の良いSちゃんというお友達がいます。Sちゃんと我が家は家も近く、幼稚園の頃から仲良しです。一緒に学校にいったり休みの日も子供同士で遊んだりするのはもちろんですが、私とSちゃんママも仲良しなので、ランチに行ったりしています。Sちゃんママは我が子大好き! 我が子が一番かわいい! という感じのママで、Sちゃんをとても可愛がっています。

そんなSちゃんは、少し気が強いというか押しが強い感じの子です。公園で我が子がお菓子をあげると、「これ美味しくないから、別のお菓子くれない? 他のお菓子お母さんからもらってきてよ」「他の味ないの? じゃあこれで我慢するか~」といったことを平気で口にするので、耳にするたびにモヤモヤします。

娘の服装についても、「これちょっと子供っぽいからやめた方がいいよ」「私はもうそのキャラクターは持たないことにしたんだ。だってちょっとダサいから」と言っているのを目撃しました。娘はあまり気にしていないようですが、私はそういった人の気持ちを考えられない言動がとても気になります。

Sちゃんママにそれとなく話してみたところ、謝ってくれて娘にも言っておくといってくれたのですが改善されている様子はありません。

娘はSちゃんに言われても気にしていないようですし、私もSちゃんママのことは好きです。Sちゃんも、面倒見がよくしっかりした子なので根が悪い子ではないというのは分かっているつもりです。

でも私はSちゃんに感化されて娘まで同じような感じになっては困ると思っています。

娘にはSちゃんのことを引き合いに出したりはしてませんが、「あまり考えずに口にした言葉で、相手が嫌な気持ちになったり傷つくことがあるから、相手気持ちを考えて話をしなさい」と口酸っぱく言っています。

Sちゃんのように人の心に土足でズカズカと入り込むような子になってほしくありません。

私はどうしたらいいでしょうか?

いまは子どもたちの成長を見守りましょう


Sちゃんは思ったことをそのまま口に出してしまうタイプの子のようですね。大人からすると無遠慮に思えてしまうのもわかります。

幸い、娘さんはいまのところ悲しい思いをしたりしていないようですね。
娘さんが成長して、なにか言われて嫌な思いをしたり、「Sちゃんの言い方ってちょっと…」と感じるようになれば、自然と遊び友達が変わっていくはず。
Sちゃんも成長とともに相手を思いやれる話し方ができるようになるかもしれません。

プリンさんが「相手の気持ちを考えて話しなさい」ときちんと伝えられているので、無遠慮な子になることはないと思います。
もし、気になることがあれば、その場で注意してあげればOK。
優しい女性に育ってくれることでしょう。

■回答者プロフィール

a.saito

心理学部心理学科卒。メンタルケア心理士資格を保有。プライベートでは1男1女の母親。

この記事に共感したら

Information

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント企画

プレゼント応募

\\ メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く //