結婚当初と比べて、夫のことを好きになった?それとも嫌いになった? 匿名アンケートで聞いた意外な結果とは

(2021/5/21~30アンケート実施。回答者826人のうち「女性・既婚者(離婚経験者含む)」の595人の回答を抽出)
「結婚当初と今を比べてご主人に対する気持ちはどう変わりましたか?」と質問したところ「ますます好きになった」が14.8%、「変わらない」が47.1%、「少し嫌いになった」が18.7%、「とても嫌いになった」が15.3%という結果になりました。
今回アンケートに答えてくれた方は「結婚20年以上」が34.3%と最も多く年齢層は高めだったのですが、長年一緒に過ごしていても結婚当初と変わりなく穏やかな日々を過ごしている人が多いことがわかりました。
私と過ごす時間はどうでもいいの?休日のお出かけを拒否されて…
さて、今日は結婚当初と比べてすっかり気持ちが離れかかっている夫婦を描いた、『夫がいても誰かを好きになっていいですか?』第5話のストーリーを一部ご紹介しましょう。
休日に2人で出かける予定でいたハル夫婦。しかし夫は何度起こしに行ってもなかなかベッドから出てきません。ようやく起きてきたのはもうお昼。


そのうえ、お出かけの準備をするハルに対して、「仕事で疲れているから人の多いところに行くのがイヤ」だと言い出す始末。
代わりの日にちを提案してもさっぱり乗り気じゃないようで…

「オレありきで遊ぶことを考えてるのやめなよ」「ハルも自分の世界を見つけなって」と言われてしまいます。ハルは夫婦で出かけることを楽しみにしていたのに…
引っ越してきて周囲に知り合いもいないハルは、なにか自分ではじめてみようかな…と思うのでした。
夫婦の時間を楽しむこと自体拒否されてしまったハル。新しい場所で自分の世界を広げていくことはできるのでしょうか。今回のアンケートでは半数近くの人が結婚当初と今を比べて夫に対する気持ちは「変わらない」と回答しました。ずっと変わらない気持ちでいるためにはお互いの歩みよりが必要なのかもしれませんね。
文=宇都宮 薫
この記事に共感したら
おすすめ読みもの(PR)
読みものランキング
-
1
「母親は仕事しないで家にいるべき」マタハラ全開の職場に女性がつきつけたもの/働きママン 小学4年生の壁をよじ登れ!(5)
-
2
夫の同僚を泊めた日の朝、クレクレちゃんが用意した朝定食。テーブルの上には「定食代」として請求書が!?/欲しがるあの子を止められない
-
3
上から目線で文句をいう客の態度が急変!歌舞伎町にいた迷惑なお客さん/29時の朝ごはん〜味噌汁屋あさげ〜(8)
-
4
こんなところで?夜の街の片隅で見つけた小さな定食屋。思わず入ってみると…/29時の朝ごはん〜味噌汁屋あさげ〜(1)
-
5
「交番に来てもらっていいですか」歌舞伎町の定食屋で鉢合わせてしまった意外な人々/29時の朝ごはん〜味噌汁屋あさげ〜(7)