【毎日たった1分】よく触るスポットTOP5を「1分ホコリとり」でトイレ掃除をもっとラクしてキレイに!!
こうやって拭く!!「トイレットペーパーで一方向になでるように」
毎日やろう!よく触るスポットTOP5を使用後に拭くのを習慣に

トイレから出る前、トイレットペーパーを取り、手に触れるスポットを一方向になでるように拭きます。
5カ所を一連の流れでさっと拭き、汚れた面に触れないようにして、トイレに流して。

ゴシゴシと往復して拭かない

舞い落ちてきたばかりのホコリを横に移動させるイメージで、ひと拭きしましょう。
ペーパーを往復させて拭くと、せっかくきれいに取り除いた場所に、また汚れをつけてしまうことになるので要注意です。
水で湿らせたペーパーで拭かない

乾いたホコリを取り去るのが、衛生的にはいちばんいい方法。
水拭きはきれいになるイメージがありますが、逆に汚れを塗り広げるだけ。
もの足りなくても、ペーパーで拭くだけにして。
朝イチは、重曹水の水拭きを追加して!
手あかや皮脂汚れを取ろう!

手で触れるスポットは、カビや菌の栄養分となる皮脂汚れも付着。
皮脂を取るため、1日に1回は、重曹水を含ませたトイレットペーパーの水拭きと仕上げのから拭きを。
Information
プラナ代表取締役、日本ヘルスケアクリーニング協会会長。
約30年にわたり、現場マネジメントなど病院清掃に従事。
現場で得たコツやノーハウを医療機関や介護施設、清掃会社に提供。
著書は『健康になりたければ家の掃除を変えなさい』(扶桑社)など。

続けられるダイエットレシピ満載!別冊付録は『はじめてのやせ筋トレ』/考えずにやせ献立が続く!1:2:3の黄金比ごはん/食べ過ぎた日の糖質オフ麺/私たちが老けずにやせるにはプロテインが必要でした!!/かのまん流 運動嫌いのためのおうちエクササイズ/2021レタスクラブ殿堂入り時短コスメ大賞/サーキュレーターの新お作法/コロナ新時代のやせる習慣/ちょっ子さん 癒しのコーヒータイム/立木先生!2021年下半期開運方法を教えて〜!/【とじこみ付録】人気YouTuber竹脇まりなさんと一緒にやせダンス!/とりむね・ささ身の最強レシピ/【別冊付録】『はじめてのやせ筋トレ』/【毎号付録】買い物メモ付き!1カ月分の献立カレンダーBOOK
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細