夏休みはこれで乗り切れる⁉ レパートリー増&おしゃれキッチンを叶える人気トースター!新色も必見

巣ごもり生活に突入して1年超。家での食事が増えたことで、飽きないよう工夫しながら料理を作ってきましたが…ついに家族から「また、これ?」という声がちらほら(涙)。もう私の力だけではどうにもならないので、レパートリーを増やすべく何かアイテムを投入しようかなと考えていたときに朗報が!
おしゃれかつ機能的な家電で人気のバルミューダのトースターに、何と新色・グレーが登場とのこと。実は、以前トースターの購入を検討していた際、白や黒といった定番色も良いけれど、もっとおしゃれなカラーがないかなと探したことがあり、その時は「これ!」というものに出合えず断念したのでした…。しかし、この新色のグレーはかなり理想的!
今回は新色・グレーの魅力の紹介と、「BALMUDA The Toaster」のスペックの高さをおさらいします。
ありそうでなかった!マットな質感のグレー

従来の「BALMUDA The Toaster」は、ホワイト、ブラック、ベージュの3色展開でしたが、今回はこれらにグレー(型番:K05A-GR)が追加。グレーは、マットで落ち着いた質感を持つクールな印象で存在感抜群。どんなインテリアにも馴染むうえ、置くだけでおしゃれなキッチンに変身します!
バルミューダが100色以上の中から選び抜いた、透明感ある洗練された色を採用したそうで、「こういうのが欲しかった!」と思った人も多いのでは。しかも、バルミューダオンラインストアとブランドショップ(松屋銀座、阪急うめだ本店)のみ販売の限定モデルという特別感が更に興味をそそります。
料理の幅を広げてくれる「BALMUDA The Toaster」

バルミューダが2015年に発売した「BALMUDA The Toaster」は、そのおいしさやデザイン性の高さで国内外で累計120万台の販売台数(2020年12月末時点)を記録した、人気商品。なんといっても、その特徴は給水によりスチームを発生させて焼くという点。表面はこんがり焼けるのに中はふんわりという、感動的なおいしさを家庭で味わうことができる画期的なトースターなのです。


更に、「トーストモード」「チーズトーストモード」「フランスパンモード」「クロワッサンモード」という、各種パンごとに最適な焼き上がりで味わうことができる4つのモードも特徴的です。もちろんパン以外のものにも対応していて、グラタンやお餅、簡単なお菓子作りには「クラシックモード」を使えばOK!この1台で、さまざまな料理を作ることができるのです。
購入特典のレシピブックも、とにかく使える!
バルミューダの公式サイトでは「BALMUDA The Toaster」を使ったレシピを公開中。ひと目でわかりやすい分量や食欲をそそるレシピが人気ですが、オンラインストアやブランドショップ(松屋銀座、阪急うめだ本店)でトースターを購入すると、これらのレシピをまとめたレシピブックを特典としてもらうことができるんです。

これまで公開してきたレシピを約100ページにまとめたボリュームある1冊となっており、どれもトライしてみたいと思う魅力的なレシピばかり。メニューに悩んだ時に開けば、きっと役に立つはずです。
6月17日より25,850円(税込)にて、販売が始まっています。ちなみに、バルミューダのトースターは量販店や楽天でも、正規販売店であれば30日間の返金保証付きというのも、嬉しいポイントです。
来る夏休みに備え、ボーナスで思い切って買っちゃう!なんてのもアリかも。こんな素敵なトースターがそばにあれば、気分も上がって巣ごもり生活をより楽しめそうです♪
文=矢野凪紗
この記事に共感したら
Information
おすすめ読みもの(PR)
読みものランキング
-
1
「脳に腫瘍があります」手術で脳を切除した父は、人が変わったようだった/家族を忘れた父との23年間(1)
-
2
お尻から血が!? てっきり痔だと思いこんでいたら直腸がんだった/大腸がんステージ4ですが標準治療しながら漫画家デビューして経過観察になりました(1)
-
3
「うっすうっすー」誰にでも敬語を使うひろゆきが唯一タメ口で話す相手は!?/だんな様はひろゆき(4)
-
4
彼のために美味しい味噌汁を。バイトを3つ掛け持ちして貢ぐ彼女の悲しい笑顔/29時の朝ごはん〜味噌汁屋あさげ〜(19)
-
5
愛情たっぷりの「りんご味噌汁」。地下アイドルの娘を支える母親の思い/29時の朝ごはん〜味噌汁屋あさげ〜(20)