教科書代に土下座を強要してくる父親。学校の遠足なのに「俺の金で遊びに行くのか?」/毒親サバイバル(3)

最近よく聞くようになった「毒親」とは、「子どもに悪い影響のある親」のこと。
子どもの人生を勝手に支配しようとしたり、過干渉や束縛、抑圧、暴力を振るったり、価値観を一方的に押し付けたり…。
そういった親に育てられた子どもたちは、その場でどのように感じ、どのように育つのでしょうか?
今回ご紹介するのは「毒親」に育てられながらも、押しつぶされなかった11人による赤裸々な体験談が収録されているコミックエッセイ『毒親サバイバル』です。
アルコール依存症の父親との生活を描き、2020年には松本穂香、渋川清彦主演で実写映画化もされた『酔うと化け物になる父がつらい』で衝撃と共感をもたらした菊池真理子さんが描く、毒親から生還した人々のお話。エピソ―ドはすべて実話です。
アルコール依存症の親、暴言と暴力の親、価値観を一方的に押し付ける親、果てしなくお金をむしりとる親、そんな状況を見て見ぬふりする親……。その体験談は赤裸々で、にわかには信じられないものが多いです。子どもにとっては、自分の親が「普通」なので、異常さに気づくのは大人になってからだと言います。
今回は友達がおらず仕事以外はずっとテレビ漬けの父に、何をしても怒られる…。という3人目、成田全さんのケースです。
※本作品は菊池真理子著の書籍『毒親サバイバル』から一部抜粋・編集しました
Information
おすすめ読みもの(PR)
コミックエッセイランキング
-
1位
「あなた隠していることがあるわよね?」婚約者の母親は結婚に反対し、手切れ金を用意した/妹なんか生まれてこなければよかったのに(1)
-
2位
突然響いた次女の悲鳴。慌てて駆け込むと、長女が自分の体を撮影していて/娘がスマホで知らない男とやりとりしてました(1)
-
3位
サポートが必要な妹の世話のため? 行きたい高校があったのに、母親から違う高校を勧められた/妹なんか生まれてこなければよかったのに(7)
-
4位
高校からの友だちには妹の障害を話せなかった。だけど一緒にいるところを見られてしまって
-
5位
母親の負担を減らしたくて、行きたい高校を諦めた。これでいいんだよね?/妹なんか生まれてこなければよかったのに(8)
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細