パチンコ依存症の母に消費者金融で多額のローンを組まされ自己破産。家に強盗がいるような毎日が辛い/毒親サバイバル(4)

最近よく聞くようになった「毒親」とは、「子どもに悪い影響のある親」のこと。
子どもの人生を勝手に支配しようとしたり、過干渉や束縛、抑圧、暴力を振るったり、価値観を一方的に押し付けたり…。
そういった親に育てられた子どもたちは、その場でどのように感じ、どのように育つのでしょうか?
今回ご紹介するのは「毒親」に育てられながらも、押しつぶされなかった11人による赤裸々な体験談が収録されているコミックエッセイ『毒親サバイバル』です。
アルコール依存症の父親との生活を描き、2020年には松本穂香、渋川清彦主演で実写映画化もされた『酔うと化け物になる父がつらい』で衝撃と共感をもたらした菊池真理子さんが描く、毒親から生還した人々のお話。エピソ―ドはすべて実話です。
アルコール依存症の親、暴言と暴力の親、価値観を一方的に押し付ける親、果てしなくお金をむしりとる親、そんな状況を見て見ぬふりする親……。その体験談は赤裸々で、にわかには信じられないものが多いです。子どもにとっては、自分の親が「普通」なので、異常さに気づくのは大人になってからだと言います。
今回は豪邸住まいながらも、学費もバイト代もパチンコ依存症の母に使い込まれ…。という4人目、石山良一さんのケースです。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「「お肉のギフト券 3000 円分」」
「11月29日はいい肉の日」。おいしい国産肉をお得に食べよう!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
コミックエッセイランキング
-
1位生活費をまともに渡さずキャバクラ通いの夫。食事にもケチをつけてきて…/モラハラ夫から助けてくれたのは反抗期の息子でした(3)
-
2位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
3位「おばあちゃんが一番大好き」孫の作文をきっかけに息子夫婦とは微妙な関係に...【みなさんの体験記】(20)
-
4位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
5位これってモラハラ?慣れすぎた夫の暴言に、友人から指摘が/モラハラ夫から助けてくれたのは反抗期の息子でした(4)
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細





