「ゲームは1時間まで」の我が家。娘の友だちと考え方が違い、約束が守られません【お悩み相談】

#くらし   

夫との関係、義実家との付き合い、仕事やキャリア、ママ友などの人間関係……。毎日がんばって生きていると、悩みは尽きませんよね。そんなお悩みに、専門家がアドバイス。
■相談者プロフィール

RARA美(32歳女性)

1人娘が小学生に!私は地元の小学校ではなかったので、公立小学校ならではの密接な距離感に困惑しているところです。

お悩み相談

小学校2年生の娘がいます。学校のお友達と意気投合!
話も合うみたいで毎日とても楽しそうにしています。
そのこと自体はすごく嬉しいのですが、放課後の遊びがほとんどオンラインゲームを通してとなっています。
しかし、このオンラインゲームとの付き合い方にすごく悩んでいます…。

ただ一緒にゲームをするのではなく、コミュニケーションをとるためにスマホアプリを使ってボイスチャットも同時に繋いでプレイしています。
なので、つまり家庭での生活音も相手のご家庭に丸聞こえなんですよね。
聞かれて困ることは特にはありませんが、なんだかずっと見張られているような居心地の悪さも感じてしまいます。

また、お相手と食事をとるタイミングなども異なります。
うちの娘は体力があまりないので、同じ年頃のお子さんよりは早く寝るようにしています。
そのため、お風呂もご飯も他のご家庭よりも早いんですよね。
娘には「通信はご飯までの1時間だけね。」などと伝えていても、子ども同士ですし、どんどんと次のステージへと進んでいくと、キッパリ1時間で終わらせることも難しく、ご飯の時間がずれこんでしまうことも珍しくありません。

なので、ずれこんでいるところに私が割り込んで「ごめんね、ここまでにしてね。」と毎度声を掛けて強制終了しているのですが、お相手があることなので、こちらのタイミングで終わらせることにも罪悪感が…。
通信を始めるタイミングも、こちらからお声掛けして始めてもらうことも珍しくないので、こちらが頼んでおいて、こちらのタイミングで終えるなんて勝手かな? とも思います。

しかし、お相手の家は、我が家よりも生活リズムも遅く、就寝時間は2時間近くも違います。
お相手に合わせていたら、娘のリズムが乱れてしまうので、やはり声掛けは必要だと感じています。

ただ、いろいろな考え方がありますよね。娘の友だちの家はゲームに対しての考え方がゆるく、きちんと時間を区切って遊ばせたい我が家とは方針が異なります。その価値観のズレもストレスです。
土日も含む、毎日通信をしていて、心休まる時がなく胃が痛くなるほどです。

このように悩んでいることをお相手の親に伝えた方がいいですか?
どう解決していけば困っています。
私がお相手の親御さんに話をしたことで、娘がお友だちと気まずくなって遊べなくなったら可哀そうだと思い、今はなにもしていません。
アドバイスをお願い申し上げます。

「時間の約束」について話し合ってみましょう


ゲームで生活リズムが乱れると、RARA美さんのように親としては心配になってしまいますよね。
「ご飯までの1時間だけね」など時間の約束をしているのはとてもいいと思います。
しかし、今はRARA美さんとの約束より、お友達とのゲームが優先されているようですね。
お相手のお子さんや保護者には、RARA美さんのお家でのルールがうまく伝わっていないのかもしれません。
お子さんからではなく、RARA美さんからお相手のお子さんと保護者に「うちはこういうルールなので、途中で切ることもあるけれどごめんなさいね」と、予めひと言伝えておくといいと思います。
また、ゲーム時間に制約を設けている理由として「体力があまりないから就寝時間を早くしている」といったことを付け加えておくと、相手に理解してもらいやすく、角も立ちにくいと思いますよ。

■回答者プロフィール

a.saito

心理学部心理学科卒。メンタルケア心理士資格を保有。プライベートでは2児の母親。

この記事に共感したら

Information

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント企画

プレゼント応募

\\ メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く //