あなたの家の「浴室換気」は大丈夫?お風呂のイヤなニオイに気づいちゃったら…今すぐ試したいニオイ撃退法!
→「浴室の換気は万全?換気扇まわりの作動確認を!」

換気扇を回し、ティッシュを当てて吸いつくかチェック。
吸いつかないようなら、換気扇カバーを掃除。
(音はしていても壊れている場合もあります)

フロアモップの先にアルコール除菌シートをつけ天井を拭く。
(by CaSy 中里さん)
排水口から出てくる硫黄系のニオイには!?
→「排水口のニオイにはカビ取り用洗剤を!」

排水口に塩素系漂白剤を適量かけて最長30分放置。
そのあと充分に水で流す。

▷強力カビハイター ¥280(編集部調べ)/花王
(ニオイ刑事 松林さん)
配管の汚れもニオイの原因???
「風呂釜や追いだきの配管が汚れている場合も。
月に1回、風呂釜用洗浄剤で除菌して」(CaSy 中里さん)。
「浴室に水分を残さないように。
私も風呂上がりには浴室全体をタオル拭きし、ニオイ刑事として家でもニオイパトロールを続けています (笑)」(ニオイ刑事 松林さん)。
夫のジャケットは浴室でニオイを飛ばす!
「夫の体臭や加齢臭が気になるジャケットやコート、同様に男子臭の強い男子中高生の制服などのニオイは、お風呂の湯気で飛ばせます!
30分ほど湯気に当てたら、次は通気のよい場所に移動させて干し、湿気を飛ばして」(ニオイ刑事 松林さん)

最近は自宅で洗えるジャケットも増えているので、そういう素材を選ぶのも手。
<レタスクラブ21年7月号より>
撮影/林 ひろし イラスト/香川尚子 編集協力/宇野津暢子 監修/松林宏治(ニオイ刑事)・中里愛子(CaSy)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細