調理道具は重ねない!毎日使うものだけを一列収納/ほんとうに必要なものしか持たない暮らし(4)

家族みんなが「帰りたくなる」居心地のよさをキープするため、常にスッキリ&掃除も行き届いた空間を保ちたい!誰もが思うことかと思います。
自分の性格が大雑把なのをわかっている著者のyukikoさん。どうしたら家事や収納がラクになり、掃除がしやすくなるか工夫し、結果たどり着いたのが「シンプルにするほど、どんどんラクになる!」ということでした。
『ほんとうに必要なものしか持たない暮らし Keep Life Simple!』から、試行錯誤しながら見つけたオススメの方法やアイデアを紹介した『調理道具は重ねない!毎日使うものだけを一列収納』をお送りします。
※本作品はyukiko著の書籍『ほんとうに必要なものしか持たない暮らし Keep Life Simple!』から一部抜粋・編集しました
◆PLAN◆ひと目で見渡せるよう、「一列収納」がキモ!
調理道具は毎日使うものだけを厳選しまくったこだわりのセレクト群です。
引き出しの中はヘビロテするもの以外は入っていません。
「フルーツ専用カッター」など100均で衝動買いしそうなアイデアグッズは要注意。
食材専用の便利グッズは出番が少ないし、なくても何とかなります。
半年以上使っていないものがあれば思い切って処分。
先日も肉たたきを処分しました。
包丁の背でバンバン代用できてます。
▶カトラリー& 食器も平たく収納

カトラリーは家族の人数分プラスアルファの必要最小限だけ。
動線を考えてダイニング側の引き出しに。
大皿はキッチン背後のカウンター下の引き出しにひと目で見渡せるように収納。
▶「重ねない」から探す手間いらず

厳選したキッチン道具だけが整列しているので取り出しやすさも抜群。
カラフルな色を避けてステンレスで統一してあると、見た目も気持ちいい-っ!
お気に入り収納です。

著=yukiko/『ほんとうに必要なものしか持たない暮らし Keep Life Simple!』(KADOKAWA)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「SILTEQ「きれいのミカタ 丸めて煮沸除菌できるまな板 Mサ…」
クルッと丸めて電子レンジや煮沸で簡単除菌! 刃あたりソフトで使いやす…
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細