うちの親は大丈夫、は大間違い!大変すぎる実家の断捨離/健康以下、介護未満 親のトリセツ(2)

久しぶりに親に会って「なんだか急に老けた?」と驚いたことはありませんか? 自分が子どもの頃のイメージのまま、「親はいつまでも元気」と思い込んでいる人は要注意。 “その時”は突然やって来るかもしれません。
人気ブロガーのカータンさんも、充実した老後を送っている両親を見て、元気ハツラツなおじいさん、おばあさんになると信じていたそうです。しかし、気が付けば何度も同じことを繰り返し話す、ゴミを溜めがちになっていく、しまいには期限切れの食品が冷蔵庫に大量に詰まってただよう悪臭…。よかれと思って実家を片付けに行けば、「それはまだ使う!」と母親と大バトルに発展!
年老いた親との付き合いは、切なさと苛立ちの連続、というカータンが自身の経験をもとに「体に不自由は出てきたけど、ガッツリ介護が必要というレベルではない…」そんな親との付き合い方を教えてくれる『健康以下、介護未満 親のトリセツ』から「うちの親は大丈夫、は大間違い!大変すぎる実家の断捨離」をお送りします。
※本作品はカータン著の書籍『健康以下、介護未満 親のトリセツ』から一部抜粋・編集しました
「うちの親なら大丈夫!」という驕り





年齢的にまだ実家の断捨離なんて、先の話と思う人もいるかもしれないけど、いつかくるわ! いつかのために、参考程度に読んでおいて~。ほんと大変だったから。うちは実家が近いからまだその点は、救われているけど、これが遠く離れた場所にあったらと考えると、本当にその労力って計り知れない。親が歳をとるということは、自分も歳をとるってことで、足腰肩、悲鳴あげました~。
著=カータン/『健康以下、介護未満 親のトリセツ』(KADOKAWA)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「腸活に関するアンケートに答えてQUOカードを当てよう!」
QUOカード1,000円分が3名様に当たる!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
コミックエッセイランキング
-
1位生活費をまともに渡さずキャバクラ通いの夫。食事にもケチをつけてきて…/モラハラ夫から助けてくれたのは反抗期の息子でした(3)
-
2位「おばあちゃんが一番大好き」孫の作文をきっかけに息子夫婦とは微妙な関係に...【みなさんの体験記】(20)
-
3位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
4位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
5位これってモラハラ?慣れすぎた夫の暴言に、友人から指摘が/モラハラ夫から助けてくれたのは反抗期の息子でした(4)
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細


