「廳」って何の字? 語学にこだわりが強すぎる彼/ダーリンは外国人2(1)

『ダーリンは外国人2』1話【全5話】
操る言語は数知れず。語学オタクのアメリカ人トニーさんと出会い、結婚することになった漫画家小栗左多里さん。トニーさんは知的好奇心の塊!独自の日本語解釈とユニークな発想で、いつも小栗さんを驚かせます。ご夫婦の軽妙なやり取りやツッコミ合戦の数々。もはや国際結婚という枠にはおさまりきらない日常がここにあります。
映画化もされた大人気コミックエッセイ「ダーリン」シリーズの2作目。トニー&さおりのコンビがおくる、言葉をめぐるコミカルなやり取りがクセになる!『ダーリンは外国人2』をお送りします。
人は異なる価値観を持つもの。ご夫婦のように互いの違いを楽しめたら、より心地のいい関係を築けるかもしれません。
※本作品は小栗 左多里著の書籍『ダーリンは外国人2』から一部抜粋・編集しました。
この記事に共感したら
おすすめ読みもの(PR)
コミックエッセイランキング
-
1
「胸がつまる」「つらい」「怖い」とTwitterでも話題騒然!しろやぎ秋吾さんの衝撃作『娘がいじめをしていました』
-
2
夫の同僚を泊めた日の朝、クレクレちゃんが用意した朝定食。テーブルの上には「定食代」として請求書が!?/欲しがるあの子を止められない(8)
-
3
「母親は仕事しないで家にいるべき」マタハラ全開の職場に女性がつきつけたもの/働きママン 小学4年生の壁をよじ登れ!(5)
-
4
ついに始まる憧れの生活。タワマンに住んだことを後悔するまでのカウントダウン/タワマンに住んで後悔してる(1)
-
5
「交番に来てもらっていいですか」歌舞伎町の定食屋で鉢合わせてしまった意外な人々/29時の朝ごはん〜味噌汁屋あさげ〜(7)